Posted by & filed under ブログCafe.

午後から小雨のなか小谷城のひな祭りを見学してきました。雨で肌寒かった為か私のほかには2組のご夫婦の訪問が在っただけでした。雛飾りは最上段に江戸期のものから順番に並べられており、一番手前には泉北若竹保育園児が作った折り紙のお雛さまなど賑やかに飾られていました。また堺市出身の「川崎巨泉」さんの展示もされており、普段展示されている鉄砲や甲冑など武家用具が影を薄めていました。また展示されていた陣笠の中の「家紋」で「丸に九枚笹」が目に入りわが家の家紋と同じだったので何か縁を感じました。

ひな祭り開催中

丸に九枚笹

門を潜った両隣の建屋には小谷家所蔵の出土品の瓦や、焼物などのほか、今では見ることが無くなった農具「唐箕(とおみ)、押切り(おしきり)、備中鍬(くわ)などが展示されていました。なかでも龍吐水(りゅうどすい:わが国の消防ポンプのはしり)は初めて知りました。

小谷城の今後の催し予定は11月に「泉ヶ丘センター?」で小谷城の講演が開催されるそうです。10月ごろの「広報みなみ」に掲載があるかもしれません。

17 Responses to “堺市の小谷城ひな祭り”

  1. http://www.piokurypio.pl/rw4o

    whoah this weblog is magnificent i love reading your posts. Keep up the great work! You already know, a lot of persons are looking round for this information, you could aid them greatly.

  2. http://www.dladobregosamopoczucia.com/

    You could certainly see your skills in the work you write. The sector hopes for even more passionate writers like you who are not afraid to mention how they believe. Always follow your heart. “The only way most people recognize their limits is by trespassing on them.” by Tom Morris.

  3. preparaty na lysienie

    Good site! I really love how it is easy on my eyes and the data are well written. I’m wondering how I might be notified whenever a new post has been made. I’ve subscribed to your feed which must do the trick! Have a nice day!

  4. preparaty na lysienie

    Hello! Someone in my Myspace group shared this website with us so I came to give it a look. I’m definitely enjoying the information. I’m bookmarking and will be tweeting this to my followers! Exceptional blog and outstanding style and design.

  5. http://rot-weisse-juenger.de/re4u

    naturally like your website however you have to check the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I to find it very bothersome to tell the truth however I will surely come again again.

  6. aladdin

    clearl1112 さん こんにちは、コメントありがとうございます。
    小谷城ひな祭りは4月3日まで開催されています。場所は泉北一号線の若竹大橋北詰を北側に進み最初の信号を左に曲がって坂を下る途中右に折れて、新しい住宅の立ち並ぶ前を進むとやがて「小谷城」が見えてきます。休日はご夫婦で訪れる方が多かったです。

  7. aladdin

    luckyさん コメントありがとうございます。
    小谷城の講演のはなし「場所」が不確かだったので?にしましたが受付の人の話では広報に載る予定とのことで私も注意しておきたいと思っています。

  8. clearl1112

    「小谷城のひな祭り」はいつまで開催されているのでしょうか?
    場所は、どの辺にあるのでしょうか?
    行ってみたいです
    泉北に住んでいて、周りの事何も知らない自分に今頃気づきました・・・(*_*;

  9. lucky

    aladdinさん こんばんは
    小谷城の歴史や陶邑のことを知って、歴史的な堺が好きになってきました。
    「小谷城」の講演、覚えておきます。

Leave a Reply

  • (will not be published)