Posted by & filed under 体験・活動, 地域の催し.

◆3月23日、堺市立南図書館で「よみがえる須恵器」と題して陶芸家「西念秋夫」氏を向かえ、やきもの「須恵器」とは 「すえき」再現への道のり、の講演が有りました。

◆主催は、日本最古の窯業地「すえむら」再現プロジェクトによって開催され、多くの、焼き物に興味をもった方々、等が講演会に参加されていました。

「日本最古の窯業地「すえむら」再現プロジェクト」は2014年8月の発足に向けて「階元龍一(陶芸家)」をリーダーに組織され、今後は窯の再現と須恵器の作成を目指して活動されるとの事でした。

会場に展示された須恵器とリハーサルの様子

西念秋夫さんの講演と森村健一(上海師範大学特約研究員)との意見交換会の様子

◆意見交換会の後、皆さん「すえむら資料館」へ移動して泉北の地で出土した須恵器や窯跡の説明を熱心に聞いていました。主催者の話によると「窯の建築?」場所、や焼物の「須恵器」の作成などの検討もしているそうでした。

22 Responses to “よみがえる須恵器「すえき」再現への道のり”

  1. http://fh-patrycja.com.pl/5c8c

    Thank you for sharing superb informations. Your web-site is very cool. I am impressed by the details that you’ve on this website. It reveals how nicely you understand this subject. Bookmarked this website page, will come back for more articles. You, my friend, ROCK! I found simply the information I already searched all over the place and simply couldn’t come across. What an ideal web-site.

Leave a Reply

  • (will not be published)