やっと見つけました「椎の実」

Posted by & filed under ブログCafe.

◆先日akjさんが「椎の実」をブログに投稿されていたのを見て、私も探してみました。実は先日堺市の公園課の「お問い合わせ」コーナーで南区の公園で「椎の木」のある公園を問い合わせた処、電話で回答を戴いたので早速探しに行って来… Read more »

10月のブログCafeは基本操作について

Posted by & filed under ブログCafe.

◆台風26号で開催が危ぶまれましたが、ここ堺市南区は大きな被害もなく、無事に開催する事が出来ました。偶数月はブログの基本操作についての復習です。 今月は、ブログの「サイド」に表示する「天気予報」や動きのある「金魚」のブロ… Read more »

上神谷のこおどり

Posted by & filed under 地域の催し.

◆「上神谷のこおどり」は雨乞いと五穀豊穣を祈る神事としてここ鉢ヶ峯寺地区に伝わっていて、堺市内で最も古い民俗芸能で国選択・大阪府指定無形民俗文化財に指定されています。 「こおどり」で、鬼神が背負う「ヒメコ」は、色とりどり… Read more »

上神谷(にわだに)だんじり祭り

Posted by & filed under 地域の催し.

◆上神谷のだんじり祭りは10月5日に地車の曳きまわしに続いて6日の本宮入りが行われました。宮入はの神社は「拝殿」が国宝に指定されている櫻井神社で行われる為、毎年多くの方が観覧にこられます。今年は、伊勢神宮の遷都奉納で大阪… Read more »