Posted by & filed under ホープ.
コメントはありません。

昨日、帝塚山大学の学生さん4名とキャリアセンターの先生1名、計5名の方がホープ事務所に来てくださいました。

今回、プロジェクト型のインターンシップを受け入れるということで、学生さん達が企画して、ホープの活動を宣伝してくださることになりました。

学生さんと言っても、その内お二人は社会人を経て入学された、とてもキャリアのある方で、考え方も目標もとてもしっかりしておられて感心しました。

お二人は福祉にもいろいろあることに興味を持たれて、ホープを選んでくださったとのこと。初めて来た場所で緊張されたであろうに、きちんと自分の考えを述べられていたところに、はたまた感心いたしました。

それぞれ、遠くにお住まいの方々ばかりで、貴重な時間を割いて、ホープのことを一生懸命考えて、なんとかアピールしようとして下さっている姿を見ると、本当に涙が出そうで、心が洗われました。

私も、私にできることを心を込めてしよう!と改めて思った日でした。

Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

 

みつわ会恒例の親睦食事会が岸和田がんこ寿司、五風荘「寺田紡績」の別荘にて開催、早朝より大雨でしたが新緑がより一層美しく総勢41名の会員が和気あいあいの歓談に楽しい、ひと時を過ごし庭先の岸和田城も雨上がりで、より美しく雨もおつなものです。昼から雨も上がり泉北泉佐野漁港のとれとれ市に新鮮な魚を買いに行きましたが、雨で舟が出てなく競り市も中止でしたが、それそれぞれ沢山の魚を買い事故なく無事に帰ってまいりました。幹事の皆さん御苦労さまでした、又、秋の親睦会を楽しみに明日から子ども見守り隊に地域の清掃に頑張りたいと思います。

Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

心配された、昨晩までの雨も今朝は止み槇塚台校区の防災委員40名が神戸の防災センターに防災についての勉強会に参加近く起こるでであろう南海地震に備えて勉強してまいりました。備えあれば憂いなし今から準備をしておきたいと考えさせられました。

Posted by & filed under パソコンサークル.
コメントはありません。

講座のようす

 ブログ講座2回目!今日は人数が増えて、一段と熱気が増しました(^O^)

写真の挿入とサイズ変更の仕方を学んで、皆さん写真をうまく追加できるようになりましたね!

すっかりブロガーらしくなったんではないでしょうか??

また、来週が楽しみで~す(^O^)/