2012年7月 のアーカイブ

8月の予定

2012年7月28日 土曜日

8月は、お盆があるので、
8月11日はお休みになります。

8月25日は、開けていますので、是非遊びに来てください。
スライムを作ります。

先になりますが、9月も8日のみで、22日は祝日の為、お休みになります。

お休みが多くなりますが、8月1日に本を半数入れ替えますので、
是非、忘れずに遊びに来てくださいね。
新しい本を用意して待っています。

ぶんぶんごま

2012年7月28日 土曜日

7月28日
今日の文庫は、
ぶんぶんごまを作りました。
4月のおはなし会で読んだ、「びゅんびゅんごまがまわったら」にちなんで、作ってみようと思いました。

ぶんぶんごまといえば、円盤型の厚紙ですが、
エコで牛乳パックを短冊形に切ってバツ印に留めて作りました。

ぶんぶんごま

どうです、いい感じでしょう?

作るコツは、うまく、バツの羽を等分に配置すること。

ぶんぶん良く音がなり、みんな楽しく遊びました。

でも、絵本みたいに両手両足を使い、いくつものこまを操るには、時間がかかりそうです(^_^;)

笹飾りを作りました

2012年7月28日 土曜日


6月23日。
もうすぐ、たなばたさま。
毎年恒例にしている笹飾りを作りました。

この日の朝に、竹林から笹を取ってきました。
ご近所の方のご好意で毎年取らせて頂いています。

ちょうちんやら、おりひめ、ひこぼし、わっかの飾りなど、
折り紙の本や、インターネットの折り紙サイトからの折り方を見たりして、色々とみんなで考えて、折ったり、切ったり、貼ったり。
前回から、飾りを作っていたので、この日もたくさん作って、文庫用にも笹飾りを作りました。

Hちゃんが折ってくれたおりひめとひこぼしはすごく格好良かったです。

で・・・ごめんなさい。うっかり、願い事をみんなで書くのを忘れていました。
来年はたくさん願い事書いてね。

この日は、深井地区のたまりば文庫さん(代表のHさん)がお子さんを連れて遊びに来てくれました。
新しく文庫をされます。これを気に交流できたら。。。と思います。

おひなさまのモビール

2012年7月28日 土曜日

更新が前後してすみません。

2月25日。
文庫では、おひなさまモビールを作りました。
インターネットから型紙をコピーして作りました。

とてもかわいくてかんたんでした。

ひなまつり

絵を描いたり形を変えたりは出来なかったのが残念です。
来年はもっと手作り感のあるものをしたいと思います。