3月ぶろぐカフェ

Posted by & filed under ブログCafe, 未分類.

◆久し振りに男性陣が女性陣より多くの参加があった。また今日からWindows10にアップグレードされたhope100さんが、新たな環境で真剣に取り組んでおられた。以前のIEでは無くwindows10から採用されたEdge… Read more »

堺・風物詩原画展の準備が整う

Posted by & filed under 体験・活動.

◆明日24日から始まる「堺・風物詩百景」原画展の準備をして来た。パンジョホールに運びこまれた絵画を展示の順番に並べ更に準備された金具に吊り、額のバランスを整えるなど、思っていたより大変な作業だった。 ケースから59点の絵… Read more »

2月ぶろぐカフェ

Posted by & filed under ブログCafe.

◆先月のぶろぐCafeをお休みしたので2か月ぶりです。新しいメンバーとお会いできると出かけましたが、今月は予定が有って参加できなかったそうでブログが終了する頃、すまいるセンターにひょっこり来られました。参加者は女性4名と… Read more »

久しぶりの雛飾り・・・

Posted by & filed under ブログCafe, 未分類.

◆今年は、久しぶりに「ひな人形」を飾った。春を感じようと、久しく飾る場所を確保できなかった等で出さなかったが何とか整理ダンスの上を片付けて一段飾りを出してきた。 ◆暖冬とは言うものの、うっとりうっとり日向ぼっこが楽しめる… Read more »

地元画家『堺風物詩百景』の原画を展示

Posted by & filed under 体験・活動.

地元画家の『堺風物詩百景』原画をパンジョで展示 ◆地元の画家で下垣内末春(しもがいとすえはる)氏の画集『堺風物詩百景』の原画がパンジョホール5Fで展示されます。 ◆2月24日(水)から28日(日)で入場は無料です。 ◆ふ… Read more »

大阪森林の会の勉強会に参加して

Posted by & filed under 体験・活動.

◆正月9日に、4回目となる「大阪森林の会」の学習会があった。昨年の8月に2回目の学習会に始めて参加して以来、二度目となる参加です。 テーマは「木質バイオマスの活用」で、NPO里山倶楽部の大塚さんが、間伐材利用で薪ボイラー… Read more »

昼食忘年会とぶろぐカフェ今年最終

Posted by & filed under ブログCafe.

◆ことし最終となる第三週の水曜日ぶろぐカフェでは「昼食忘年会とぶろぐカフェ」を開いた。昼食会ではメンバーからの差し入れや、すまいるセンターさんからの差し入れが在るなど豪勢な昼食忘年会となった。 ◆一通り、食事とデザートを… Read more »

電柱の逆潮流ありの掲示とは

Posted by & filed under ブログCafe.

◆「逆潮流」と表示された電柱を見つけた。不思議に思い写真に撮っていたら、ななん~と別のところで「太陽光発電」の掲示をを見てそ~なんだと納得した。 ◆太陽光発電装置で発電した電圧は何ボルトで売電されているのかその辺の詳細は… Read more »