みどりのつどい・2013

Posted by & filed under 地域の催し.

◆今年度の「みどりのつどい」は晴天に恵まれ多くの人が西原公園の会場に集われました。 栂美木多駅から直ぐの駅前エリアのチケット売場の隣は「泉北そば打ち普及の会」が設営されており、お昼時は勿論のこと3時頃まで、お蕎麦を求めて… Read more »

泉ヶ丘ホープさんの創立15周年記念

Posted by & filed under 地域の催し.

5月25日(土)に「泉ヶ丘ホープ」さんの15周年記念パーティーが「パンジョ(5F)で開催されました ◆泉ヶ丘ホープさんは1998年5月に生協エスコープの支援で「福祉ワーカーズ泉ヶ丘ホープ」として設立され「訪問援助サービス… Read more »

大蓮公園に黄菖蒲が・・・・

Posted by & filed under ブログCafe.

◆晴れ渡った青空と青々とした木々の緑、本格的な五月の一日となった今日は自宅周辺を自転車で楽しんだ。荒山公園では桜の花が散った緑の木の下でバーベキューをしたり、バトミントンを楽しんだり、高齢のご夫婦が散歩を楽しんだりと思い… Read more »

ゴールデンウイークは近場で・・・

Posted by & filed under ブログCafe.

◆28日のゴールデンウイークは穏やかに晴れ渡り気持ちの良い一日になった。自転車で近くの公園を廻ったり貸農園のフォレストガーデンを周るなどのんびりと過ごした。 フレストガーデンの広場ではテントを張って家族で食事をしたり農園… Read more »

熊野街道「信達宿の野田藤」を見学する

Posted by & filed under 地域の催し.

連休が始まった4月27日に信達宿の野田藤を見てきました。 ◆ 信達宿は熊野詣や紀州の殿様の参勤交代での宿場として栄えた地で「梶本家」は屋号を「油新」といい旅籠をしながら油類を扱って居たそうです。元もと当家先代の梶本昌弘氏… Read more »

裁判員裁判の傍聴を体験に行く

Posted by & filed under 体験・活動.

◆いきいき堺市民大学の「権利擁護」講座の仲間と裁判の傍聴体験を行ってきました。きっかけは「権利擁護」を学習していく中で再三に法律の事や後見人は裁判所が決定する等、裁判所との係わりが多く、「裁判」についても学習をしたいとの… Read more »

4月度のぶろぐカフェがはじまりました

Posted by & filed under ブログCafe.

◆4月のぶろぐカフェが始まりました。今朝は比較的に気温が高く会場の「ビッグアイ」に付くころには汗ばむほどの温かさです。 参加者は女性5名男性4名といつものメンバーです。 今日は、ブログの基本をテーマにブログの記事や写真の… Read more »

泉北の御衣桜が八分咲き

Posted by & filed under ブログCafe.

◆ここ2~3日の暖かさで1本だけの「御衣桜」も八分咲きの状況でした。周辺の「ソメイヨシノ」は雨の影響かすっかり「葉桜」になって終いた。 4月9日の「御衣桜」は・・・・・・ 桜の花びらが緑色で既に葉っぱも大きくなっています… Read more »