ブログcafe

Posted by & filed under ブログCafe.

「すまいるセンター」の喫茶でコーヒーを楽しみながらブログを勉強しています。今月は質問をメインに宝楽さんに個々人がブログ以外の事についても対応をして頂きました。

10月のぶろぐカフェが始まりました。

Posted by & filed under 地域の催し.

◆10月のブログカフェが「すまいるセンター」で始まりました。 今日の参加者は男性2名女性5名と宝楽さんの8名となりました。ちょっと台風の影響で「じめじめ」としています。 写真が無いと寂しいですね((+_+))。そう言う事… Read more »

上神谷だんじり祭り・本宮とこおどり

Posted by & filed under 地域の催し.

◆10月7日(日)櫻井神社の秋季祭は朝から豊田,釜室,栂,片蔵,泉田中の各地区のだんじりの宮入りと国宝の拝殿前で清袚い(きよはらい)がおこなわれます。だんじりの宮出しの後、国神社の氏子の宮入で、合祀された櫻井神社へ「こお… Read more »

上神谷地区の秋祭(だんじり)前夜

Posted by & filed under 地域の催し.

上神谷地区の秋祭(だんじり) ◆10月6(宵宮).7(本宮)日は上神谷地区の秋祭(だんじり)の日です。宵宮の前日に櫻井神社と地車の宮入の曳行を歩いてみた。 市内唯一の国宝の櫻井神社は杜に囲まれた静かな場所です。宵宮の当日… Read more »

芸術の秋「デジタル書」を紹介します

Posted by & filed under 体験・活動.

◆朝の気温も思わず毛布を被る程になり、日中の陽ざしも柔らかく窓辺の太陽の光がベランダから 部屋の中まで挿すようになりました。 先日、お隣さんから印刷物を戴き、手順通りパソコンを操作して行くと何と、書道とパソコン画像を合体… Read more »

いきいき堺市民大学を修了して・・・

Posted by & filed under 体験・活動.

◆昨年の10月13日から始まった「いきいき堺市民大学・第3期」の基礎講座から専門講座と進み今日9月24日で修了式を迎える事になった。 最後の講義で「新たなセカンドステージへ」と題して、いきいき堺市民大学 学長 澤井勝氏の… Read more »