◆第39回堺まつりを見に行く

Posted by & filed under 地域の催し.

◆第39回堺まつりが10月20日、21日に開催されました。 堺市役所前の市民広場では「食の競演 堺グルメ博」が行われており隣のステージではパレードを盛り上げようと各団体による「おどり」が披露されていました。 ◆堺市役所前… Read more »

節電の夏 総決算・・・

Posted by & filed under 体験・活動.

◆電力不足で始まった夏の「我が家の節電」の結果は、設定した目標を達成する事ができました。ばんざ~ぃ!! ◆関西電力が今年度電力消費の抑制を進める為HP「はぴeみる電」で節電トライアルを行っていました。期間は7月,8月,9… Read more »

ブログcafe

Posted by & filed under ブログCafe.

「すまいるセンター」の喫茶でコーヒーを楽しみながらブログを勉強しています。今月は質問をメインに宝楽さんに個々人がブログ以外の事についても対応をして頂きました。

10月のぶろぐカフェが始まりました。

Posted by & filed under 地域の催し.

◆10月のブログカフェが「すまいるセンター」で始まりました。 今日の参加者は男性2名女性5名と宝楽さんの8名となりました。ちょっと台風の影響で「じめじめ」としています。 写真が無いと寂しいですね((+_+))。そう言う事… Read more »

上神谷だんじり祭り・本宮とこおどり

Posted by & filed under 地域の催し.

◆10月7日(日)櫻井神社の秋季祭は朝から豊田,釜室,栂,片蔵,泉田中の各地区のだんじりの宮入りと国宝の拝殿前で清袚い(きよはらい)がおこなわれます。だんじりの宮出しの後、国神社の氏子の宮入で、合祀された櫻井神社へ「こお… Read more »

上神谷地区の秋祭(だんじり)前夜

Posted by & filed under 地域の催し.

上神谷地区の秋祭(だんじり) ◆10月6(宵宮).7(本宮)日は上神谷地区の秋祭(だんじり)の日です。宵宮の前日に櫻井神社と地車の宮入の曳行を歩いてみた。 市内唯一の国宝の櫻井神社は杜に囲まれた静かな場所です。宵宮の当日… Read more »