若松台の大蓮公園内の「すえむら資料館」付近で19日、犬に追われた小猫がヒマラヤスギに駆け登り降りられなくなり南消防署のレスキュー車が2台、出動する騒ぎになりました。
救助要請をしたお年寄りによると三日ほど前から同じ場所にいたようです。小猫は犬が居なくなっても追われた恐怖からか降りる事が出来ず、レスキュー隊員が降りる為の「木」を添えたり、ロープで捕獲を試みても降りて来ず、結局は隊員が枝をゆすって振り落としました。
小猫は落下時に態勢を整えて無事着地し隊員達を尻目に駆け去りました。
さかいCom*Com市民ブロガーです。!!
aladdin
lukyさん cbtさん コメントありがとうございます。
レスキュー隊が大勢いたのでちょっと驚きました。また、旗はみなさんの記事に刺激され挑戦してみました。ブログCafeに出席できず残念です。でもブログ更新は続けますのでよろしくおねがいします。
lucky
さすが!!子猫ちゃんは 着地ウルトラCだったんですね。
3日間も、きっと寒さで震えていたことでしょう。
見ていた方たちの、「よかった!!」という声が聞こえてきそうです。
cbt
旗がなびいている(*^_^*)
これって、画像として挿入されているのですね~。
にゃんこちゃん救出の記事よりもこっちに目がいってしまって。(笑)
aladdin
nomi19 こんにちは。 コメントありがとうございます。
レスキュー隊員が5~6名と観衆が入れ替わり立ち代わりで3~6名おられました。なかなか救助出来なかったですが。結果はあっけなかったです。すまいるセンターの講座参加者は8名で、社協での体験や見学、報告書作成とPCを使った発表などかなり濃厚な講座にありそうです。講師として「宝楽」さんの出番も予定されていました。
nomi19
aladdin さんへ
こんにちは! ブログカフェに別の講座で欠席とのこと、
いかがでしたか。
子猫の救出劇の一部始終、おもしろく見せていただきました。
子猫はやはり子猫ですね。「隊員を尻目に・・」がその様子を
的確に捉えている感じがします。
(たけぼうの散歩道)より