Posted by & filed under ブログCafe, 体験・活動.

堺いきいき堺市民大学の第四月会のメンバーと大阪唯一のしょうゆ醸造メーカー「大醤株式会社」を見学してきた。

しょうゆ」は古代「醤(ひしお)として生まれ日本独自の風土の中で育まれてきた発酵調味料。

大醤は、寛政12年に河内屋又兵衛が堺で創業した「河又醤油」を前身とし昭和45年に河又醤油とイヅミイチ株式会社が合同で大醤株式会社を設立

沿革一部

西暦2004年 平成16年  ISO-9001 認証取得
西暦2006年 平成18年  堺ブランド堺技衆認証取得
西暦2013年 平成25年  「キムチぽんず」がモンドセレクション金賞を受賞

 

堺は江戸時代初期から中期にかけて全国屈指の醤油の産地であったと記録にあり現在は大醤1社が残るのみとなりましたが、醤油造りにかけてその伝統の製法を引き継いでおられます。

初期のしょうゆ造りの様子

大醤さんは明治38年に純粋培養に成功した「河又菌」を引き継ぎ伝統のしょうゆ造りを続けられているとの事でした。

 

お醤油には「こいくち醤油うすくち醤油たまり醤油さいしこみ醤油しろ醤油」の5種類があり、大豆(丸大豆、脱脂加工大豆)、小麦食塩の三つの素材こうじ菌による酵素の働きが加わって造られます。

会社と工場の紹介や製造工程の学習の後、工場内を見学して廻った。工場には醤油の素材だけでは無く、加工醤油などに使われる、お砂糖などもありました。最終工程のコンベアーには「スシロー」向けのしょうゆが流れていました。

 

工場内の見学を終えて戻ってくると、大醤さん人気のお醤油が格安で購入できるとの紹介があり、私も人気の醤油を買ってきた。写真の小さい方は大醤の見学のお土産として戴いたものです。

前日の雨模様にもかかわらずお天気に恵まれ予定より多くの参加となり、企画した甲斐があったと・・、最後に参加したメンバーで記念写真を撮った。

  大醤さんの醤油はネットでも購入できるとの事でした 醤株式会社  http://www.dai-sho.co.jp/

Leave a Reply

  • (will not be published)