地域活動の行事予定 ○ 大阪府ワークセンターサマーフェスティバル 7月26日(日)、和泉市伏屋 ワークセンター 当会からは「玩具つくり」のコーナーを出展する予定です。参加者募集しています。 ○ 第30回 […]
Posts Categorized: 未分類
堺SA通信 第6号原稿 (P1 右)
事務局よりお願い 20周年行事の計画(案) 21年活動方針を具体的に展開し、推進する 記念行事の準備員会がスタートします。8月の定例役員会は休会ですが、臨時に開催します。役員以外の協力者の参加を歓迎します。20周 […]
折り紙教室 四季折々(泉ヶ丘)
折り紙教室 四季折々(泉ヶ丘) シニア向けの講座です。初心者向けの基礎講座から上級者の応用講座を四季折々の教材を使います。四季折々の教材により、創造力豊かな折り紙を目指します。季節の良いシーズンになり楽しく […]
ミスと隠蔽
2009年5月15日 あるTV番組の主人公の言葉 命題「ミスはカバーできても、隠蔽はカバーできない。」 この言葉は正しいか。 自問自答してみた。「ミスのない人生に意味はあるのか。」 「ミスのない人生は何を意味するのか。」 […]
海の「まちづくり」
2009年5月6日 生まれ故郷から昨夜帰宅。 家族と瀬戸内海を満喫して来ました。帰郷時のイベントは両親頼みです。鞆の浦の近くで、定置網漁に参加して来ました。地元の漁師さんの漁に乗船させて頂きました。乗船時間は2時間程、3 […]
UNO
2008年12月14日 UNOを楽しむ。最後の1枚になったら必ず「UNO」を宣言しなければならない。年齢を越えて、国境を越えて楽しめそうなカードゲーム。ローカル・ルールもあるみたい。もしかして、都道府県ごと、市町村ごと、 […]
チョット遊んで作ってみました「竹製:知恵の輪」
あり来たりの知恵の輪を素材を変えて作って見ると新鮮さがイッパイだったので公開することにしました。素材は<竹>。これを知恵の輪にしてみると、感じがフレッシュ、興味の有る方はこのアイデアを使ってください。特に「作業所」の方 […]
コミュニティ広場海外編<Maleny>
写真は朝市でヨーヨー釣りを行い大好評だった。やがて子どもたちはヨーヨーの製作にも参加、行事の中心メンバーになった。<行事の共有化がはかられたコミュニティ広場になった> […]
堺南区役所ラウンドテーブル
昨日恒例のラウンドテーブルに参加しました。今回は色々な提案や問題解決のための意見聴取など参加者の 活発な討議がなされました。特に時間を費やしたテーマはLRTの出前講座、畑地区の産廃施設計画反対の呼び掛けでありました。この […]
NPO法人「福祉ワーカーズ泉ヶ丘ホープ」
NPO法人「福祉ワーカーズ泉ヶ丘ホープ」 代表理事 中島紀子様への取材 取材日時 平成20年12月27日 午後4時~5時 どうして、このような活動をされるようになったのでしょうか。 誰もが住み慣れた場所で親しい人 […]