白州次郎。正子

Posted by & filed under 未分類.

先日神戸大丸で神戸出身の白洲次郎,正子展があり観てきました。吉田茂首相内閣のブレーンとして 占領軍であるアメリカの原稿を自分なりの翻訳でとうした彼の経歴など記されてありました。今度NHKで ご夫妻の物語が放映されるようで […]

母と二人ずれ

Posted by & filed under 未分類.

90才を過ぎた母が、はるばる四国から一人でやって来ました。 今は高速バスで、短時間でかつ、お手ごろの運賃で大阪までこれます。年1回位遊びにくるのです。 元気なのですが、足が少し弱ってきたと本人は、言います。 さてどこへ […]

宜野座キャンプでの練習試合

Posted by & filed under 未分類.

野球好きにとっては長かった冬が終わり、きょうは練習試合。新しい顔が続々試合にでてくるので、「ええとー、えっとう、??」 勉強不足です。いつまでも、藤川、金本、新井、、、ではおのぼりさんの素人ファンにすぎない、と言われても […]

旅好きは風来坊か?

Posted by & filed under 未分類.

本当に旅が好きです。 とにかく知らないところへ行くとわくわくし、キョロキョロしています。 いつも四方にアンテナを張り巡らせて、なにか面白いところはないかなとチェックしています。                       […]

柳生街道を歩く

Posted by & filed under 未分類.

春日山から柳生街道を歩きました。        
石畳がとてもいい感じでした。これは寝仏です。   
落ち葉に埋もれて、お地蔵様も少しさびしそうだなあ、と思いました。春に

風邪を引きました

Posted by & filed under 未分類.

最終講座が終了し、やれやれと思ったのか軽く鼻かぜを引きました。 熱もないし、たいした事ないと思っていたのですが、これが曲者二週間位 経つというのに、喉はすっきりしないし、軽く咳迄出る始末。侮れません。 やはり早めの手当て […]

インタービュー記事を読んで

Posted by & filed under 未分類.

講座終了後帰宅し、皆さんの記事を読ませていただきました。 それぞれじっくりと観察し、写真もうまく取り入れられて感嘆しました。 私は余りコンピューターにも触れず、復習もせずに、講座終了です。 私のできるペースで、少しずつ […]

ハードでした!!!-生駒山~暗峠を経て鳴川へ

Posted by & filed under 未分類.

 午後からの降水確率90%と出ていた1月18日、登山クラブの案内で見つけた「生駒山登山」に参加しました。今回は仲間も一緒なので、楽しく心強く、14キロをひたすら歩きました。  雨になることが確実なので、行程はぐんぐん進み […]

堺自然ふれあいの森

Posted by & filed under 未分類.

   堺自然ふれあいの森: 1992年12月、堺市は市民の圧倒的な反対の声を背景に申請のあったゴルフ場計画に不同意したが、同時にこの地域の開発を前提とした「ゆとりとふれあいの場構想」を打ち出した。 一方、鉢ケ峯の自然を守 […]

COP10

Posted by & filed under 未分類.

   COP10: 生物多様性条約の目的は、①生物の多様性の保全  ②生物多様性の構成要素(遺伝子・種・生態系・景観)の持続可能な利用  ③遺伝資源の利用から生ずる利益の公正