泉北のニュータウン開発が1966年に大阪府企業局が立ち上げて開発が進み分譲が始まりました。 1967年宮山台入居開始が始まり竹城台と続き泉北開発50年がたちました。 我が家が千里ニュータウンから昭和49年に引っ越しして来… Read more »
Posts Categorized: 未分類
毎朝違う金剛山
毎朝金剛山を眺めながら、朝の新呼吸をする。今日の金剛山は、雲に隠れてる。
上は、6:30頃 下は、7:00頃
毎朝違う金剛山
毎朝金剛山を眺めながら、朝の新呼吸をする。今日の金剛山は、雲に隠れてる。
上は、6:30頃 下は、7:00頃
だれも知らない明治時代 6
今回は大阪市の銅版画(1)松岡小太郎眼科病院を紹介します。 明治時代には大阪市今橋5丁目(地番変更で4丁目)にあった松岡眼科病院です。この病院は初代日本銀行大阪支店の跡にでき、明治28年まで繁昌していましたが、郷里の四国 […]
椎の実
昨日、田舎の親類から珍しい「椎の実」が 里芋等と一緒に送られてきました。早速フライパンで煎り食べて見ました 懐かしい味です。子供の頃は 秋になると「椎の実」拾いをしたものでした。 秋も深まり庭の鉢植えの「山茶花」も咲き始… Read more »
11月のブログ教室
1ヶ月ぶりのブログ教室です。 今日はたくさんの方が参加されました8名です M氏はお休みです 今日のパソコン風景です。 色々勉強になります。お茶が楽しみです(^_-)-☆ 皆さん一生懸命考えてブログを書い… Read more »
私と泉北ニュータウン
ー私と泉北ニュータウンー 昭和45年ニュータウンの1画が抽選で当たり、当時何百万と言うのは、大変な金額でした……今話をすると安いと言われますが 住みだしたのは 昭和50年からです。 なんと美しい街いっぱんなんだと、驚きで… Read more »
朝焼け
毎朝違った夜明けです。何時も同じような写真ですみません。
ベランダに鳩の卵
先日、又 鳩の卵が、可哀想だが(涙)処分しました。
朝日は出ていた
今日のお天気曇り空だけど、朝日は出ていたのです。