いつも何気なく通りすぎる公園沿いに、気が付いたら桜の花(多分桜だと・・)が咲いていました。
気温は10度以下でも久しぶりの青空。
ここだけは、春がもうやって来たようでした。
「冬来たりなば、春遠からじ」
本当の春が待たれます。


タグ: 桜, 自然
この投稿は 2012年1月14日 土曜日 10:50 PM に 泉北あれこれ カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。
コメントを残すか、ご自分のサイトからトラックバックすることができます。
nomiさん、こんにちは!
この公園の二本の桜の木は、いつも寒中の寒い時期に花を咲かせます。
花と葉が一緒に出るので、山桜の一種でしょう。
調べて見たのですが、桜はたくさんの種類があって、はっきりいたしません。
寒い中、凛と咲いているので目にとまりました。
windomさん こんにちは!
そんなにお怒りにならないでくださいませ。
お身体に障りますよ。
これは泉北の桜ですので・・
神戸の桜はwindomさんの回復を待ってくれていると思いますよ。
焦らず、じっくりと治療されて完全復活してください。
日に日に奇跡的な回復をされて、復活されるのも間近だと思っています
こんにちは。「たけぼうの散歩道」です。
今年の冬は早くて、長く続いています。
何日か前の晴れた日がありましたので、桜も勘違いしたのでしょうか。
こんなに寒い日が続くと、桜が春を一番感じたことでしょう。
心和む気持ちにもなります。~~
luckyさん!
私にとって、季節はずれの桜の開花は参りましたネェ~~(怒)
私の目標〝桜の花が咲く頃に復活します〟が崩れてしまいます(涙)
ブログ記事(写真)の掲載にはくれぐれも、お気遣いくださいませ。
しかし、これは桜なんですかネェ~~???困ったもんですね。