Posted by & filed under 市民参加.

先日(2010年3月10日)に募集が終了した、堺市の施策事業における市民参加ガイドライン(案)に対するパブリックコメントに、意見を寄せてみました。パブリックコメントへの参加は初めてでした。昨年末に提出した卒業論文の調査において、市民参加についてのいろいろな考え方を学んだことを、行動として表現できました。

堺市では、引き続き、行財政改革アクションプログラム(案)に対するパブリックコメントを募集しています。竹山新市長のもとで推し進められている堺市の行財政改革ですが、「アクションプログラム(実行計画)」という名称からも、実現への意気込みが感じられます。

パブリックコメントの制度については、「パブリックコメントのページ」に解説が示されています。しかし、パブリックコメントに関する資料の膨大さや用語のむずかしさなどが、市民の参加への障壁をなっているかも知れません。先日、意見を提出した際も、書き方の例が示されていたら出しやすくなるのに…と感じた次第です。

(参考ページ)
堺市の施策事業における市民参加ガイドライン(案)に対するご意見を募集します。 – 堺市
行財政改革アクションプログラム(案)に対するご意見を募集します – 堺市
パブリックコメント制度のページ – 堺市

One Response to “【堺市】行財政改革アクションプログラム(案)に対するパブリックコメント(終了しています)”

Leave a Reply

  • (will not be published)