「堺自然ふれあいの森」を歩く

昨日、「堺自然ふれあいの森」へ行きました。そこには里山と雑木林の森が広がっています。森の入口の広場には「森の館」という展示、図書、休憩スペース等の管理棟があります。

IMG_0207

雑木林には「尾根みち」から登りました。コナラ、ヤマモモ、マルバアオダモなど、それぞれ樹木の名称・花や果実の色が、分かり易く明示されています。小高い頂上では金剛山が見えます。「里みち」には「おじいさんの木」という珍しいシリブカガシの木がありました。

IMG_0212

展示コーナーには、野鳥(キビタキ・アオジ・メジロ他)や森の生き物(タヌキ・ノウサギ・カヤネズミ他)の剥製もあり、勉強になりました。

コメントは受け付けていません。