●2月19日(土)関西大学堺キャンパスにて、「すこやか教養講座」を聞きました。旧堺市立商業高校の跡に、新しく開校したばかりのキャンバスです。校舎は明るく、斬新な建物となっていました。
●講座は「西条八十と昭和の歌」と題して、筒井清忠先生(帝京大学文学部教授)の講義がありました。先生は八十の足跡を画像による曲目・歌詞を、スクリーンに映し出しながら説明します。これには驚きました。
●八十の生い立ちから青年期~歌謡曲作詞家としての登場~戦前の激動期~戦後の高度成長の時代と講義が進みます。その節目ごとに曲目が上映されます。 「東京行進曲」「サーカスの唄」~「旅の夜風」(愛染かつら主題歌)「誰か故郷を想はざる」「同期の桜」~「青い山脈」「王将」・・等々その数21曲にもなりました。懐かしくもあり、抒情豊な歌詞と曲に胸が熱くなってきました。大変感動した講義でした。 問合せは関西大学堺キャンパスグループ(072-229-5022)まで。著書には「西条八十」(中公叢書・読売文化賞受賞)他多数あります。
西条八十と昭和の歌・・・
父がくバイオリンを弾いていた曲ばかり。
ほとんど知ってます。懐かし~いです。
cbt さん、コメントありがとうございます。
バイオリンを弾かれたお父さん、すばらしいですね!!
西条八十の歌と共に、その当時の映像が流れると、
つい昔のことを想い浮かべてしまいました。
感動する講義を受講されて、青春を思い出されたのでは?
いい曲ばかりですね。
私達も、年に数回カラオケで歌って、最後は「青い山脈」で閉めます。
いい歌は、いつまでも歌い継がれますね。
すこやか教養講座のホームページを見せてもらいました。
テーマが毎回、興味深いですね。
また参加されましたら、ブログにアップしてください。
できたら、私も受講してみたいです。
こういう情報を、またお知らせください。
lucky さん、こにちは!
コメントありがとうございます。
カラオケのしめは「青い山脈」とのこと、
やはりそうなりますね。「青春」になる楽しい
ひとときですね。
相変わらず、活動的で、意欲的な日々をお過ごしのようで、
見習いたいです
「すこやか教養講座」の次の「ほめる事と支える事」
ブログでUPして教えて下さいませね
楽しみにしております
clearl さん、コメントありがとうございます。
2月27日の「ほめることと支えること」の講義、
残念ながら他に予定あり、行けないかも。
ただ、これからも感心をもって参加したいと思います。~~