●先日、高倉寺地区を歩いた。泉北ニュータウン以前の集落、高倉寺の寺内的な地区でもある。
●集落は小高い丘の上に、数十戸の屋敷が並んでいた。周囲は住宅街が広がり、陶器山や遠くには金剛山、葛城山を望むことが出来る。
●集落の北端あたりに、細い急な階段道があった。大きなカシの木や常緑の木々に覆われていました。木漏れ日の小路を下ると、さわやかな風が吹き抜けた。昔の風景が浮かんでくる。
この投稿は 2015年3月5日 木曜日 8:59 AM に ニュータウンの風景 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 コメントを残すか、ご自分のサイトからトラックバックすることができます。
nomi19さん こんにちは。 緑で覆われた小道が舗装されてはいるが昔の風景がぴったりのイメージですね。
aladdinさん、こんにちは。 泉北ニュータウンの中で、周囲を住宅地に囲まれている旧集落は、高倉寺地区だけではないかと思います。 開発されずに、これからも残ってほしいとものです。
お名前
メールアドレス (公開されません)
ウェブサイト
Δ
nomi19さん こんにちは。
緑で覆われた小道が舗装されてはいるが昔の風景がぴったりのイメージですね。
aladdinさん、こんにちは。
泉北ニュータウンの中で、周囲を住宅地に囲まれている旧集落は、高倉寺地区だけではないかと思います。
開発されずに、これからも残ってほしいとものです。