◆久しぶりに銀行にいって「両替」を試みた。一万円を新券の1000円にしようとしたが手数料が300円と表示がでて手数料で500円硬貨を投入したが釣銭に戻ってしまった。
何度やっても同じことになり、行員に相談したら、受付で処理してくれ、しかも口座カードを持っていたので手数料も必要無く両替でき一安心した。

◆今、銀行は収入が現が少なくなり、今後いろんな手数料を使って収入増を図ることを考えているようだ。そのうち口座手数料を取られるかもしれない???
堺発の市民活動応援サイト
◆久しぶりに銀行にいって「両替」を試みた。一万円を新券の1000円にしようとしたが手数料が300円と表示がでて手数料で500円硬貨を投入したが釣銭に戻ってしまった。
何度やっても同じことになり、行員に相談したら、受付で処理してくれ、しかも口座カードを持っていたので手数料も必要無く両替でき一安心した。
◆今、銀行は収入が現が少なくなり、今後いろんな手数料を使って収入増を図ることを考えているようだ。そのうち口座手数料を取られるかもしれない???
盆栽の梅を地植えにして10年以上経ちますが、
花は何時もいっぱい咲き乱れる程です。
実は6個しかできませんが、白い花は楽しませてくれています。
2月のブログ教室参加者6名です。
今年の我が家のクリスマスローズが綺麗にピンク、白と混ざった色が出ました。
先生少し遅れて参加で~す。
近くの小さな池に、毎年約30羽の鳥が秋の終わり頃やって来る。今年もやって来ていますが暖冬なので例年より早く去ってしまうのではないかと興味を持っています。日頃散歩で歩くコースなので何時ごろから居なくなるか注意していようと思っています。
少し古いことだが、天候不順で2~3日散歩に出ず、雨の心配のない24日に散歩に出た。何時もの様に歩いていて気が付いたこと、数日前には開花の気配がなかった梅の木に花が数輪が開花してたことである。例年ならも少し遅いと思いますが やっぱり暖冬やなー と思いました。今年の冬はあちこちでこんな現象多くの方が見ていることでしょう。
これは、ツワブキの花です。
先日から自宅の廊下を歩いていたら、ピンク色に見えてる物が・・・今日近くまで行くと梅の花が咲いてました。
正月には毎年何処かへ出かけていたが、今年は家でTVを見るか近くを散歩する程度で過ごしていた。これでは余りにも能がないと考え5日になって住吉大社へ。5日にも関わらず日曜日だったせいか大勢の参拝者がいた。四つの本殿のうちの一番奥の本殿前で巫女さんの舞や弓矢を持った人が何かをする神事が行われていたが人が多くて見えず。すごい数の出店街を散策して初詣気分を味わった後、堺市のお出かけ応援カードを使ってちんちん電車に乗り帰宅。いよいよ 令和2年がスタートするぞ 気持ちを新たにした私の初詣でした・
◆新年早々にWiFiが繋がらずあたふたとしました。Uさんが駆け新しくなったWiFiルーターの設定を調整してやっと繋がる様になりました。
一時、ハブを取り出しLANケーブルでネットに接続するなどバタバタしましたが最終的には,UさんのWiFiルーターの設定調整で無事WiFiでネット接続が出来る様になりました。
その間、参加した皆さんはyさんの差入れで「ぜんざい」を頂き、お正月気分で今年最初のぶろぐCafeを楽しみました。
明けましておめでとうございます。
今年初めてのブログ教室です。先生お休みで7名の参加者です。
ネットが繋がらず線でつなぎました。
Y氏がおぜんざいを作って下さって嬉しい新年会でした。