月別アーカイブ: 2010年7月

2回目宿題②ー3

昨日、近畿大学附属病院からの帰り道、プール学院大前B.Sでバスを降り、槇塚台東交差点横の晴美公園の前を通った時、公園内から、この夏初めて蝉の鳴き声を聞く。南区には、かなりの公園が点在するが、この時期昼間は、暑さのせい人影 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 宿題 | 2回目宿題②ー3 はコメントを受け付けていません

2回目宿題②ー2

朝から暑い。今日も真夏日。水分補給をこまめにし、暑さ負けないで頑張りましょう。
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 宿題 | 2回目宿題②ー2 はコメントを受け付けていません

ものの写真を撮るとき

先週のアクティブカレッジでは、ライターの先生から取材方法を学びました。そのときに写真の撮り方についてもお話がありましたが、我が家の「ブツ撮り」スタイルをご紹介します。 我が家の仕事部屋には、横からやわらかな光が入る位置に […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | ものの写真を撮るとき はコメントを受け付けていません

2回目宿題②ー1

            西国23番霊場勝尾寺正面        西国24番霊場中山寺参道右側はエスカレーター 朝7時45分堺ICから阪和道・近畿道を経由して、吹田JCTから中国道に入る。途端に渋滞吹田から19Kmとの表示 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 宿題 | 2回目宿題②ー1 はコメントを受け付けていません

草津市立水生植物公園みずの森と石山寺

梅雨が明けて夏本番。でも、時折陽が陰ったり、湖からの湖風?もある、まずまずの日曜日。琵琶湖に蓮が咲く「みずの森」公園へ行ってきました。           帰路、随分前に 行ったことのある石山寺に参拝し、ついでに?ランチ […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 草津市立水生植物公園みずの森と石山寺 はコメントを受け付けていません

健康診断いきました。

身長、体重自動的に計る。尿検査、血液 検査、視力、心電図、眼底検査、聴力、レントゲン等など結果が楽しみです。
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ | 健康診断いきました。 はコメントを受け付けていません

宿題

明日西国三十三ヶ所観音霊場28番成相寺、29番松尾寺に巡礼に出ます。帰りましたら巡礼記の一部をUpしたいと思います。
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 宿題 | 宿題 はコメントを受け付けていません

賑わいと活性化は似て非なるもの

今日はブログの練習が12時に終わったので、すぐ梅田のYカメラへ行きました。相変わらず大変なにぎわいようです。 お互いが購買や下見という共通点はあるものの、お互いが顔見知りでなく、人が集まっているという状況です。 地域の活 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 賑わいと活性化は似て非なるもの はコメントを受け付けていません

住んでいるだけで自分の地元のことを知っているだろうか

泉北にも夏がやってきました。クマゼミの姿や鳴き声も聞こえはじめました。 いよいよ8月には夏祭りが行われます。(各学区ごとにおこなうことを初めて知りました) 今までは観衆のその他大勢だったのが、今年は主催者と立場が大きく変 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 住んでいるだけで自分の地元のことを知っているだろうか はコメントを受け付けていません

継続は力なり、すぐに結果を出すのは難しい

この雨続きで近畿地方のイベントは散々でした。 今京都は祇園祭の最中です。でもこんなに雨にたたられたのは珍しいようです。 天気予報では土曜日まで晴れ間がみえないとのことで、雨空の合間を見て京都へ行ってきました。 確かに準備 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 継続は力なり、すぐに結果を出すのは難しい はコメントを受け付けていません