月別アーカイブ: 2010年8月

ブログカフェ始まりました

 このカフェは新米のブロガーが集まって、日常困っていること、技術未熟のため自由に表現できない等を話し合い、レベルアップを狙っている。もちろん技術達者なプロバイダーの方がおられて解決していただける。  場所は泉ヶ丘プールの […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 講座 | ブログカフェ始まりました はコメントを受け付けていません

伯母谷の覗、大普賢

前の日曜日に29日、大峯の伯母谷と大普賢にいきました。みちのえき、すぎのゆに6:00に集合です。7時に久久能寺神社集発。10:00に伯母谷の覗に到着 やはり大峯です。結界門があります。今日は長いコース10時間になります・ […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ | 伯母谷の覗、大普賢 はコメントを受け付けていません

長女からのメール

この春から、ある病院の研修医として働く長女からこんなメールが届いた。 昨日の夜中に21歳の女の子が原付バイクの事故で運ばれてきた。                  ヘルメットをかぶっていたらしいけれど、頭蓋骨骨折をして […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 長女からのメール はコメントを受け付けていません

☆中区区民フェスタ

28日(土)今年も猛暑の中、中区役所と深井中学校校庭にて「中区区民フェスタ」が開催された。区民が触れ合う場所だ。                                             中区役所では、絵本 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | ☆中区区民フェスタ はコメントを受け付けていません

ハードな旅

サッカークラブに入っている中学3年生の息子の東京遠征に、クラブメンバーの母と二人で追っかけをした。現地での移動があるので車を運転して出かける。けれど、もう一人の母は運転が出来ないため、毎回、一人で運転をしていく。結構ハー […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | ハードな旅 はコメントを受け付けていません

老舗の遺伝子

何代も続いた老舗には、「一子相伝」といわれるようになにか目にみえない遺伝子のようなものが継承されているように思えます。経営に対する考え方、地域社会とのかかわり方、金銭についての考え方などいろんな分野にいえます。しかし、一 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 老舗の遺伝子 はコメントを受け付けていません

ミーティング

昨晩10日古市でミーティングが居酒屋で行われました。出席者16名で賑やかでした今年は大峯によくいったのでそのはなしでもりあがりました。副会長を選ぶ予定でしたがまとまらずみんなの希望をきくていどでした。わたしは車でしたので […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ | ミーティング はコメントを受け付けていません

中国あじさいで今年も終わりました!

2月の早咲きあじさいから、約半年楽しませてくれた「あじさい」の季節も幕を閉じ、目下来春の準備をしています。やや暇になりましたので、オフシーズンは老舗の問題に取り組んでいます。わたくしたちが遠くの人に遣い物をするとき、全国 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 中国あじさいで今年も終わりました! はコメントを受け付けていません

『上方芸能』 177号 (2010-9)

『上方芸能』 177号 本日届いた 『上方芸能』 177号 (2010-9)。 特集は「広がる朗読・語り文化の課題」。 関西を拠点に活躍する朗読家68人を紹介している。 「私の芸能肩入れ談」 という読者投稿コーナーに 雑 […] 続きを読む

カテゴリー: 合唱, 地域の活動, 堺人ブログ, 生涯学習 | 『上方芸能』 177号 (2010-9) はコメントを受け付けていません

「みんなの審査会(新さかい)」がネット中継されます

堺版事業仕分けこと「みんなの審査会(新さかい)」が、ネットで中継されます。 ネットにつながっていれば、どなたでもご覧になれます。 堺では何が起こるのか、わくわくします(▼_▼メ) ★「みんなの審査会(新さかい)」詳細はこ […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 市民参加 | 「みんなの審査会(新さかい)」がネット中継されます はコメントを受け付けていません