月別アーカイブ: 2011年9月

ブドウができました~♪

「意外と簡単なパーツで子どもたちも次々折るから沢山のブドウの房が完成。」
とTS-Rさんからお便りいただきました。
すっかり 秋ですね♪
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 壁面, 折り紙, | ブドウができました~♪ はコメントを受け付けていません

お尋ねします。

 (2) 官公庁などのホームぺージから何らかのデータ数20以上を入手して(グラフを20個作ることではない)、表計算ソフトを用いて表を作成しその表のデータの表をグラフ化する。その後、表およびグラフ両方をワープロ文章に貼り付 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | お尋ねします。 はコメントを受け付けていません

共に生きる障がい者展(2)

●9月18日の「共に生きる障がい者展」(主催:大阪府他)では、印象に残ったことがあります。「障がい者芸術コンテスト」で準グランプリンになったTHE SOUTHERN HAMONY(ザ サザン ハーモニー)のことです。20 […] 続きを読む

カテゴリー: イベント・催し物, カルチャー, 堺人ブログ | 共に生きる障がい者展(2) はコメントを受け付けていません

ブログかふぇに参加

今日、ブログかふぇに参加しました。                   PCのローカルディスク(C)の削除方法を勉強しました。「ブログCafé 」のサイトにアクセスをして、その方法を学びました。パソコンが重たい状態であっ […] 続きを読む

カテゴリー: ブログ講座, 堺人ブログ | ブログかふぇに参加 はコメントを受け付けていません

勇士が集まる。

 今日の台風でも 8人が集まりました。大変な団体かもしれません。
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 勇士が集まる。 はコメントを受け付けていません

台風について

 家を出るとき 「今日は中止ですよ。」と言われましたが、自分の意思を通し 成功しました。人に迷惑をかけても マイぺースです。
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 台風について はコメントを受け付けていません

今日のお勉強inブログカフェ

台風15号接近の中、暴風警報発令中にも拘らず8名もの方が集まって、9月のブログカフェがスタートしました。 指導者のHさんの告知メールに「参加者が一人でも開催します」とあったので、その熱意に頑張って来たと、最初から大盛り上 […] 続きを読む

カテゴリー: ブログカフェ, 堺人ブログ | 今日のお勉強inブログカフェ はコメントを受け付けていません

9月のブログCafe

◆9月のブログCafeは一味違ったCafe講座となりました。 パソコンを使っているうちに、皆さんが一度は経験する、ことで「パソコンの処理速度が遅くなる」疑問について、その解決方法の一つについて勉強をしました。 普段のブロ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: ブログcafe, 堺人ブログ, 講座 | 9月のブログCafe はコメントを受け付けていません

パソコンの動きが遅くなった(-.-)

パソコンの動きが遅くなった時の対処の方法を教えていただきました。 パソコンは使っていると、今まで閲覧したネットなどを記憶し一時ファイルとして保存され”ごみ”がたまった状態になり動きが悪くなります。 そういう時に、お奨めな […] 続きを読む

カテゴリー: ブログ講座, 堺人ブログ, 未分類 | パソコンの動きが遅くなった(-.-) はコメントを受け付けていません

今日の学習について

 要綱が書いてくれているので 自分で学習ができるのを知りました。ありがたいことです。
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 今日の学習について はコメントを受け付けていません