月別アーカイブ: 2016年8月

火垂るの墓 を読んで思ったこと

野坂昭如著 火垂るの墓 を読んだ。何回目かである。 「省線三宮駅構内浜側の、化粧タイル剥げ落ちコンクリートむき出しの柱に、背中まるめてもたれかかり、床に尻をつき両足まっすぐ投げ出して・・・・・。」これは 火垂るの墓 の書 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 思い出, 歴史のこと, 過去の思い出 | 火垂るの墓 を読んで思ったこと はコメントを受け付けていません

家庭菜園

茄子が花は咲くのですが、実がならないので、パソコンで調べたら、肥料不足らしいです。 慌てて肥料と虫よけの薬を足すと見る見るうちに大きな茄子が出来ました。(^_-)-☆ 小さいのも入れると4本もできました。収穫するのが惜し… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 家庭菜園 はコメントを受け付けていません

わが家のビオトープ

◆涼感を得たく、ベランダにささやかなビオトープを造りました。睡蓮鉢に睡蓮や浮き草と一緒に「メダカ」を飼うなどして見ました。睡蓮は花は咲いていませんが、購入してきた時期より多くの葉を付けて涼感を漂わせてくれています。 メダ… Read more » 続きを読む

カテゴリー: まち歩き, 堺人ブログ, 季節気候, 環境自然, 畑はベランダ | わが家のビオトープ はコメントを受け付けていません