投稿者「sataro3」のアーカイブ

七夕のかざり

今年の七夕は少し趣向を変えて、モビールにしました。
今回はみんな忙しくて作ることができませんでしたので、
来年、また工夫をして七夕飾りを作ってみたいと思います。
続きを読む

カテゴリー: まきつか文庫, 堺人ブログ, 未分類 | 七夕のかざり はコメントを受け付けていません

春のおはなし会。

5月25日、おはなし会をしました。 この日は、Yちゃんには初めてのおはなし会です。   大きなミッキーのろうそくに灯をともし、おはなし会が始まります。 しずかに絵本を見入る。まっすぐな目。 口からえほんの言葉が […] 続きを読む

カテゴリー: まきつか文庫, 堺人ブログ | 春のおはなし会。 はコメントを受け付けていません

お祝いの会

8月22日。 今までお世話になった方々もお誘いして、お祝いの会を開きました。 当日は、泉北コミュニティの大西さんに取材に来ていただきました。(9月14日付けに掲載) おはなし会は、近所のおはなしかご(ストーリーテリング) […] 続きを読む

カテゴリー: まきつか文庫, 堺人ブログ | お祝いの会 はコメントを受け付けていません

まきづか文庫、堺市から表彰される!

去る、7月26日に、 長年の活動を認められて、堺市功績者団体(教育功績・社会教育部門)として、表彰されました。 これも、槇塚幼稚園で発足してから今まで、いつも文庫へ足を運んでくれた子ども達はもちろんのこと、たくさんの方々 […] 続きを読む

カテゴリー: まきつか文庫, 堺人ブログ | まきづか文庫、堺市から表彰される! はコメントを受け付けていません

「まきつか文庫」の取り組み!!

                  「まきつか文庫」の取り組み   *2月の取り組み・・・  2月12日ーー「百人一首」かるた取りに挑戦!!                                         […] 続きを読む

カテゴリー: まきつか文庫, 堺人ブログ | 「まきつか文庫」の取り組み!! はコメントを受け付けていません

”まきつか文庫”ってなぁーに?

  「はい、私がわかりやすくお答えします」   この文庫はこども、おとな、親子、友達が本を通じて、楽しいお話との出会いと、楽しい本の世界を知ってもらいたい、共有したいという願いから設立しました。幸運にも槇塚幼稚園・吉川園 […] 続きを読む

カテゴリー: まきつか文庫, 堺人ブログ | ”まきつか文庫”ってなぁーに? はコメントを受け付けていません

*「ササリンドウ」の強かさ!!

      強かに生きるササリンドウ!!  夏の猛暑の影響か今年の秋の訪れが全体的に遅れている模様。それは葛城山でも顕著に現れ、9月20日の葛城山では、まだササリンドウが顔を見せていなく、やっと10月2日で見つける事がで […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 山関係 | *「ササリンドウ」の強かさ!! はコメントを受け付けていません

講座終了にあったて!!

ブログの作り方はある程度わかりましたが、さて何を載せるかが問題です。
とりあへづは、自分が日々行ったことなどを載せようかとも思っています。
はたして、どれだけ続くかが問題 続きを読む

カテゴリー: ブログ講座, 堺人ブログ | 講座終了にあったて!! はコメントを受け付けていません

最終回の意気込み?

1、どうしても気になることは、編集画面と、公開画面が一致しないことです。
2、画像の横に文章を回り込ませる方法は?
3、カテゴリーの使い方は?
続きを読む

カテゴリー: ブログ講座, 堺人ブログ | 最終回の意気込み? はコメントを受け付けていません

百名山挑戦中!!

               ぶらり百名山の旅!!
 
  百名山登山記録!!
 東北百名山の旅!!
  上信越百名山の旅!!
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 山関係 | 百名山挑戦中!! はコメントを受け付けていません