-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2024年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
カテゴリー
- ・
- CW作品
- Google+
- IT
- イベント
- イベント・催し物
- イベント情報
- ウォーキング
- ウォーク
- お便り紹介
- お出かけ
- お土産
- お地蔵さん
- お知らせ
- お花
- お誕生日カード
- お雛様
- ガーデニング
- カード
- カフェにて
- カルチャー
- きままに
- クッキング
- クラフト
- クリスマス
- コンサート
- ご馳走様
- さかいcom*com
- サポーター
- スイーツ
- スポーツ
- その他
- タグ
- たび
- たび、便り
- つぶやき
- テクノの話
- トピックス
- トレンド
- ニュータウンの風景
- のびのびカレンダー
- のんびり曜日
- ハイキング
- パソコンカフェ
- ひとり言
- フォレストガーデン
- ブラックライト
- ふるさと
- ふるさと百景
- プレゼント
- ブログ
- ブログcafe
- ブログカフェ
- ぶろぐカフェ
- ブログ講座
- まきつか文庫
- まちづくり
- まち歩き
- マラソン
- ミュージアム
- みんな遊び
- モブログ
- やってみよう!
- ラッキーのこと
- ランチ
- リサイクル工作
- 七夕
- 世界文化遺産
- 世界遺産、百舌鳥古墳群
- 五月
- 京都
- 体験・活動
- 何でも
- 作物
- 保存樹木
- 健康
- 催し
- 催し、講演
- 催しもの
- 催し物
- 児童作品
- 公園
- 共同作品
- 冬
- 動画
- 博物館・記念館
- 古墳
- 史跡
- 史跡・遺跡
- 史跡・遺跡・古墳
- 合唱
- 同窓会
- 喫茶
- 国宝
- 地域
- 地域のこと
- 地域の催し
- 地域の活動
- 堺
- 堺および近郊のこと
- 堺の産業
- 堺めぐり
- 堺人ブログ
- 壁面
- 夏
- 天気
- 天然記念物
- 太極拳
- 奈良
- 奈良
- 子どもの日
- 季節の便り
- 季節気候
- 孤立対策
- 学習
- 家庭菜園
- 家族
- 宿題
- 寺院
- 小鳥、
- 山
- 山之井中学校
- 山関係
- 巡礼・巡拝
- 市民参加
- 市民活動
- 布遊び
- 思い出
- 手作りおもちゃ
- 手作り工作
- 折り紙
- 文化・芸術
- 文化財
- 料理
- 施 設
- 旅
- 旅のこと
- 旅日記
- 旅紀行
- 旅行
- 日々のつぶやき
- 日々の暮らし
- 日記
- 日記お知らせ
- 日記関係
- 昆虫
- 映画
- 春
- 未分類
- 果物
- 桜
- 梅
- 楽しいょ
- 槇老PC教室
- 樹木
- 樹氷、金剛山
- 歌
- 歌碑めぐり
- 歴史
- 歴史のこと
- 母の日
- 母の短歌
- 泉北あれこれ
- 演奏会・展覧会
- 環境自然
- 生涯学習
- 畑はベランダ
- 番外編
- 癒し系、ラーメン
- 登山
- 神仏・施設
- 神仏史跡
- 神社
- 祭り
- 秋
- 節分
- 紹介
- 絵画
- 自慢
- 自然
- 自然・環境
- 自然の風景
- 花
- 花、
- 街道めぐり
- 観光地
- 訪ねたいまち
- 講師招聘イベント
- 講座
- 講演
- 講演会・勉強会
- 貼り絵
- 農園
- 近況
- 過去の思い出
- 里山
- 野菜
- 野菜・果物
- 野菜づくり
- 野菜作り
- 野鳥
- 金剛山
- 金剛山登山
- 防災
- 陶邑窯跡
- 雪
- 静止画像
- 音声
- 音楽
- 食のこと
- 鳥
メタ情報
「ぶろぐカフェ」カテゴリーアーカイブ
9月のぶろぐカフェ & ZOOM体験
新年早々から中国発生の武漢肺炎が始まりました。そして皆さんご存知の様に 国何も感染者が増え 非常事態宣言を発するまでになりました。今は全国的に第2波が静まりかけているところと思います。 我がぶろぐカフェも会場閉鎖があり、 […] 続きを読む
2月のぶろぐカフェ出席しました
令和2年になって1月の勉強会は止むを得ず欠席しましたが、2月の勉強会には出席できました。今年になって初めてお会いする方ばかりなので私的には新鮮でした。このグループは老眼鏡が離せない世代、ブログの話は勿論、使い切れないスマ […] 続きを読む
元気だね~
久々に参加しました♫♫
メンバーはお馴染さんばかり
浦島太郎もビックリ状態の私
ログインできない。
パスワードとIDの設定?
一体なんだぁ。こりゃ~
こんなん知らんわ~
H先生に、ヘルプヘルプ
… 続きを読む
ぶろぐカフェ11月度に参加しました
今年の秋は過ごし易いときが少なくいきなり晩秋と言ったところです。いま近くの公園では木々が紅葉して最高にきれいです。そんな時期にぶろぐカフェ11月例会が開かれました。どうしたのかグループの中心的存在のMさんが欠席されました […] 続きを読む
今月(10月度)もぶろぐカフェに参加しました
今日は前半は我々のサーバーの不具合で、メールが読めず、みんなの雑談のタイムとなりました。生徒たちは結構のお年なのですが、たいへん賑やか。でもサーバーが回復したとたんみんなパソコンに向かい熱中していました。いつもの例会とは […] 続きを読む
ぶろぐカフェ 9月度勉強会に参加しました
昨日は台風16号の影響で、窓の外では昼過ぎからは一時大雨、大風でした。南区の我家はお陰様で何事もなく、被害が出ているのニュースに接して被害の無いことをありがたく思いました。一番心配したのは屋根の上にあるアマチュア無線のア […] 続きを読む
7月度ぶろぐカフェ
ぶろぐかふぇ7月度出席しました。先月が急用で欠席しましたので2カ月ぶりです。皆さん暑いのにヤル気満々、 おしゃべり と「課題完成」を目指している。皆さん活き活き。来月は夏休で なし。 やって欲しいと言う声もあったのですが […] 続きを読む
ぶろぐカフェ五月度に出席しました
毎月楽しみにしている ぶろぐカフェ 五月度参加しました。今日は先生が急用の為、欠席されましたので、お互いが先生となり教えあい(?)、みんなで自分の課題に取り組んで(?)います。なぜだか皆楽しそうで軽口もおおい。花のこと、 […] 続きを読む
ぶろぐカフェ 2月度参加しました
2月のブログ勉強会に参加しました。1月度は所用で参加できませんでしたので、皆さんとお会いできてよかったです。皆さん熱心そしてお口も達者。楽しいひと時でした。、
続きを読む
11月度ぶろぐカフェ 出席しました
前月のカフェ 欠席したので皆さんとお会いするのがふた月ぶり。皆さんお元気。だが昨日からの雨がまだ続いているせいか、参加者少な目。次回はささやかなお昼弁当を取って忘年会を兼ねて”せいだい”に行うこととなりました。 今からタ […] 続きを読む