いち(1)つながりに続いて2のつながりをキャプチャ

昨年の11月に壱のつながりをキャプチャしてから今年の2月22日に再び2のつながりチャンスが来たのでチャレンジしてみた。

この画像はいち(1)つながり表示になった日付と時刻表示をキャプチャした時の画像です。

令和2年に入って2月22日の土曜日に(2)つながりのチャンスが訪れたので再び挑戦してみた。ご覧の様に「令和2年2月22日午後2時22分」をキャプチャする事が出来ました。

次の3つながりについては33日が暦上に現れないため数字のつながりは当分できませんね?

 

カテゴリー: ブログcafe, 堺人ブログ | いち(1)つながりに続いて2のつながりをキャプチャ はコメントを受け付けていません

2月のぶろぐカフェ出席しました

令和2年になって1月の勉強会は止むを得ず欠席しましたが、2月の勉強会には出席できました。今年になって初めてお会いする方ばかりなので私的には新鮮でした。このグループは老眼鏡が離せない世代、ブログの話は勿論、使い切れないスマホの使い方、はたまた新しく開店した○○食堂の評判など、広範囲の為になる話が聞ける気楽なグループで、毎月楽しみにしています。

カテゴリー: ぶろぐカフェ, 堺人ブログ | 2月のぶろぐカフェ出席しました はコメントを受け付けていません

銀行の手数料で

久しぶりに銀行にいって「両替」を試みた。一万円を新券の1000円にしようとしたが手数料が300円と表示がでて手数料で500円硬貨を投入したが釣銭に戻ってしまった。

何度やっても同じことになり、行員に相談したら、受付で処理してくれ、しかも口座カードを持っていたので手数料も必要無く両替でき一安心した。

今、銀行は収入が現が少なくなり、今後いろんな手数料を使って収入増を図ることを考えているようだ。そのうち口座手数料を取られるかもしれない???

 

 

カテゴリー: ブログcafe, 堺人ブログ | 銀行の手数料で はコメントを受け付けていません

いつもより早く去る?

近くの小さな池に、毎年約30羽の鳥が秋の終わり頃やって来る。今年もやって来ていますが暖冬なので例年より早く去ってしまうのではないかと興味を持っています。日頃散歩で歩くコースなので何時ごろから居なくなるか注意していようと思っています。

カテゴリー: 堺および近郊のこと, 堺人ブログ | いつもより早く去る? はコメントを受け付けていません

やっぱり暖冬やなー

少し古いことだが、天候不順で2~3日散歩に出ず、雨の心配のない24日に散歩に出た。何時もの様に歩いていて気が付いたこと、数日前には開花の気配がなかった梅の木に花が数輪が開花してたことである。例年ならも少し遅いと思いますが やっぱり暖冬やなー と思いました。今年の冬はあちこちでこんな現象多くの方が見ていることでしょう。

カテゴリー: 堺および近郊のこと, 堺人ブログ | やっぱり暖冬やなー はコメントを受け付けていません

初詣(住吉大社へ)

正月には毎年何処かへ出かけていたが、今年は家でTVを見るか近くを散歩する程度で過ごしていた。これでは余りにも能がないと考え5日になって住吉大社へ。5日にも関わらず日曜日だったせいか大勢の参拝者がいた。四つの本殿のうちの一番奥の本殿前で巫女さんの舞や弓矢を持った人が何かをする神事が行われていたが人が多くて見えず。すごい数の出店街を散策して初詣気分を味わった後、堺市のお出かけ応援カードを使ってちんちん電車に乗り帰宅。いよいよ 令和2年がスタートするぞ 気持ちを新たにした私の初詣でした・

 

カテゴリー: 堺および近郊のこと, 堺人ブログ | 初詣(住吉大社へ) はコメントを受け付けていません

令和二年のぶろぐCafeはじめです

新年早々にWiFiが繋がらずあたふたとしました。Uさんが駆け新しくなったWiFiルーターの設定を調整してやっと繋がる様になりました。

一時、ハブを取り出しLANケーブルでネットに接続するなどバタバタしましたが最終的には,UさんのWiFiルーターの設定調整で無事WiFiでネット接続が出来る様になりました。

その間、参加した皆さんはyさんの差入れで「ぜんざい」を頂き、お正月気分で今年最初のぶろぐCafeを楽しみました。

カテゴリー: ブログcafe, 堺人ブログ | 令和二年のぶろぐCafeはじめです はコメントを受け付けていません

明けましておめでとうございます

◆令和はじめてのお正月です。

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。

いちばん上の孫から、手書きの年賀状を貰いました。まだまだしっかりと書けていませんが、これからの成長が楽しみです。

◆三匹のねずみの絵は、お返しに私が孫に送った年賀状の絵です。

カテゴリー: ブログcafe, 堺人ブログ | 明けましておめでとうございます はコメントを受け付けていません

めざましTVのじゃんけんで・・・?

めざましテレビの「じゃんけん」コーナーで時々「ボーナスチャンス」として一日に2回ジャンケンに挑戦すると応募のキーワードが得られ、ローソンのショートケーキなどが当たるコーナーがあり、スマートフォンなどから応募して抽選に当たるとご覧のようなショートケーキなどが頂ける(無料)のクーポンが得られ、ローソンで交換できます。

私は、此の応募で今回を含め3回は応募して景品を貰いました。?? 3時のおやつに頂きました。

 

カテゴリー: ブログcafe, 堺人ブログ | めざましTVのじゃんけんで・・・? はコメントを受け付けていません

共にいきる障がい者展をみて

ちょっくらわくわく」のイベントの翌日も「ともいき」が、ビッグアイで開催されていた。ユニバーサルデザイン生活展では障がい者をサポートする機器が多数展示されていて「大阪府ITステーション」でもIT機器を使った障がい者向けのIT機能を紹介していた。以前、一緒に活動していた皆さんにお会いでき久しくお話をしてきた。新しく導入された機器や、機能を試したりちょっと勉強になった。今年は防災に関する機器が多く展示されていた。

障がいのある人たちが作った作品も展示販売されており、なかにワードの図形を組み合わせ絵を描くなど、幼少期から余命数年と言われながら障がいを乗越えて、私より1年先輩(女)が文芸社から出版された書物を展示されていた。ご本人に会いたかったが今年度は書物のみの出店だった。

今年6月にも新たに二冊の書物を出版されており、元気に活躍されている様子が伺えた。ITステーションでお手伝いした事もあり、私も元気づけられた。

カテゴリー: ブログcafe, 堺人ブログ | 共にいきる障がい者展をみて はコメントを受け付けていません