2011年9月 のアーカイブ

お祝いの会

2011年9月24日 土曜日

8月22日。
今までお世話になった方々もお誘いして、お祝いの会を開きました。

当日は、泉北コミュニティの大西さんに取材に来ていただきました。(9月14日付けに掲載)

おはなし会は、近所のおはなしかご(ストーリーテリング)の方に協力していただきました。おはなし会

「おだんごぱん」 岸さん
「アリョーヌシカとイワーヌシカ」 和田(代表)
「なら梨とり」 塩見さん

久しぶりにお話を聞いた人も、文庫の子たちも楽しめたようです。大人はほとんど聞く機会がないので、聞いていただけてよかったと思っています。

みんなで歓談。懐かしい話も飛び出しました

お祝いの会のひととき
「このカエルのおもちゃ、みんなさわるよね」
「これ、うちの子が音が出て楽しいからとガチャガチャやったら、音がでなくなっちゃった(^_^;)」

「幼稚園でやってた頃に来てたの」
「70名くらい在籍してたのよ」

   なんてお話も。

最後に、みんなでスイカをよばれました。

みんなでスイカを食べました。みんなで、いただきました。小さいお客さまは、2代目です。

今回、いろいろなエピソードを聞くにつれ、文庫活動はやはり必要なことだと再認識しました。地道な活動で表彰されたので、これからも、少しずつこつこつと活動を続けたいです。

これからも、応援してくださいね♪

まきづか文庫、堺市から表彰される!

2011年9月24日 土曜日

みんなで、はい、ポーズ!!
去る、7月26日に、
長年の活動を認められて、堺市功績者団体(教育功績・社会教育部門)として、表彰されました。
これも、槇塚幼稚園で発足してから今まで、いつも文庫へ足を運んでくれた子ども達はもちろんのこと、たくさんの方々より文庫活動にご支援、ご協力をいただきましたおかげと大変感謝いたしております。
本当にありがとうございました。

これからも、子ども達や保護者の方に楽しく集う場と素敵な本を届ける為に頑張って生きたいと思います。

>表彰状です。