2012年1月 のアーカイブ

節分を前にして

2012年1月28日 土曜日

今日の文庫は、節分にちなんで、鬼の顔の折り紙をしました。

みんなで、細かく折っていくのですが、

1年生でも、折れるようです。

少しですが、小袋に入った豆も用意しました。

さすがに、豆まきはできないので、食べる分だけ。

子ども達の年の数くらいは充分にありますよ。

世話役の私達には足りませんが(^_^;)

時間があったので、どうぶつしょうぎをしました。

ルールを知らないSちゃんも、気づけば簡単に勝てました。

次の文庫の日は2月11日祝日にあたるので、

文庫をお休みさせてもらいます。ごめんなさい。

次回は、2月25日。おひなさまの工作をする予定です。

お楽しみに。

クリスマス会

2012年1月14日 土曜日

たまたま12月24日が、文庫の日にあたり、みんなで、クリスマスのおはなし会をしました。

くりすます1

くりすます2

この日は、新しいお友達が来てくれて、とても楽しかったです。

せっかくなので、前回のプラ版の残りで、キーホルダーを作ってもらいました。

おはなし会の内容は、

へんてこへんてこ

おだんごぱん

なら梨とり

ちいさなちいさなサンタクロース

ホレおばさん(追加しました)

でした。

サンタクロースのお話の途中で5年生が来てくれたので、

急きょ「ホレおばさん」を語りました。

小さなお友達もしっかりと楽しんでくれました。

次回のおはなし会は、春ごろを予定しています。

ぜんざいパーティー

2012年1月14日 土曜日

今年も始まりました。明けましておめでとうございます。

みんなでおぜんざいを食べてお祝いです。

1/14z1

1/14z2

お正月明けなので、百人一首をしようと思っていましたが、折り紙やいろんなおはなしをしていると時間がたりなくなり、帰る時間となりました。

ここのぜんざいは、白玉ぜんざいです。

前の日から小豆を炊いて用意します。手作りのおいしさは格別で、香りもいいです。あんこが苦手な子のために、次はきな粉団子がたべられるよう、用意しておきますね。Tくんごめんね。