◆「福祉ワーカーズ泉ヶ丘ホープ」さんで今日(6月10日)からブログ講座が始まりました。今後、毎週金曜日の午後1時30分から3時30分までの2時間で7月の第1週の金曜日まで四回に亘って開かれます。講師はNPO法人SEINの… Read more »
Posts By: aladdin
今城さんを紹介
今城さんはここ「泉ヶ丘ホープ」のパソコンサークルのサポータとして活躍されています。旅行が趣味とのことで先日はお友達とスペイン、ポルトガルの旅をしてこられたそうです。 今日は初めて「ブログ」をオープンされ投稿をされました。
ヤマボウシの白い花
大蓮公園で「ヤマボウシ」の白い花を見つけました。 ◆同じ属の「ハナミズキ」にくらべ開花時期が遅く葉が出た後枝先に開花するので華やかさは少ないですが梅雨どきの花木として価値の高い存在です。 ◆花のように見えるのは本来の花弁… Read more »
コスモス?
散歩の道ばたで黄色の花を見つけました。どう見ても「コスモス」に見えます。ご存知のかた教えて下さい。
花言葉 「きらめき」
大蓮公園に咲いた「金糸梅」6月から9月にかけて咲く花木で中国が原産地との事。 ブログのネタを探した出掛けました。
障がい者ITサポーター養成研修会に参加して
6月4日(土) 今日の講師は(有)神戸システムプロダクツの岡澤秀人先生です。 ◆最終回の研修内容は視覚障がい者をサポートするソフトウェアを使って、実際にどのように視覚障がい者をサポートしているのか、音声ナビがどのよう… Read more »
はじめての携帯ブログ
はじめての携帯からのブログです。 数年前に「おとなの料理?」だったと思いますが生協のプログラムで数人で作った物です。
栂地区の「だんじり」入魂式
「栂(とが)地区」の新しくなった「だんじり」の入魂式が5月22日(日)に行われました。入魂式の始まる時刻から小雨がぽつぽつ振り初め、あい憎の空模様となりましたが、櫻井神社では入魂式に参加した人や観客で道路に人が溢れ出す賑… Read more »
最近のコメント