1月8日(土)、昨日の寒さとは打って変って穏やかな日差しの午後となり散歩に出かけました。天気に誘われて、いつもの散歩コースで帰宅途中の「小谷城郷土館」で展示品を見ようと訪れたら「休館日」の看板が出されており、受付で聞いて… Read more »
Posts Categorized: 地域の催し
多治速比売神社で古武道奉納演武
多治速比売神社では毎年1月3日の午前10時から「古武道奉納の演武」が行われており、見に行きました。 祈祷をし古武道奉納演武が始まりました。真剣を使った演武のうち「青竹」を切ったり「湿った稲わらの束」を一刀で断つ技など迫力… Read more »
初もうで
あけましておめでとうございます。 元旦に「多治速比売神社」へ家族で初詣に出かけました。年末とはうってかわった穏やかな日差しで境内は多くの参拝者で賑わっていました。毎年「福あめ」を買って帰るのですが今年は無かったのでちょっ… Read more »
ABCラジオの三代澤さん福徳寺へ
◆12月23日の天皇誕生日に、ABCラジオの「ハッキリドッキリ三代澤康司です」のスタッフと三代澤康司さんが堺市南区豊田の福徳寺へ来られました。 番組に届けられた、お便りのお祓いと供養をされた後、参加された多くのリスナーと… Read more »
光明池と光明皇后の伝説(2/2)
◆和泉国の室堂村には光明皇后にまつわる伝説が残されています。『和泉国村々名所旧跡附』の室堂村の項に「字を照田・光田という田が2ヵ所ありこれは光明皇后の田地と伝えられ近所には小宮があり金剛寺と号し光明皇后の寺と伝えられてい… Read more »
干し柿作り
お天気に誘われて干し柿にする渋柿を求めて「国華園」へ行ってきました。ちょうど「日本菊花全国大会」の開催中だった為か多くの人で会場はあふれていました。会場には様々な「菊花」が展示されており「総理大臣賞」「衆議院議員賞」「厚… Read more »
須恵器の里めぐり
◆28日(金)雨の降る中、南区アクティブカレッジの「歴史体験コース」の24名?で泉北丘陵で発掘された須恵器や窯跡と古墳めぐりを行った。府から堺市に移管された「泉北すえむら資料館」では古墳時代(千数百年前)から平安時代にか… Read more »
無形文化財・櫻井神社の「上神谷こおどり」
小雨の降る中、櫻井神社の無形民俗文化財に指定されている「上神谷(にわだに)のこおどり」を見て来ました。到着するとすでに踊りの始まりを待つ人で輪が出来ており、私も傘を差さず輪に加わりました。雨乞いの踊りから始まったとされ、… Read more »
最近のコメント