標高224mの宇奈月温泉からトロッコ列車に乗って鐘釣駅までの黒部峡谷の景観と涼でちょっと贅沢な気分を楽しんできました。 宇奈月駅から鐘釣駅までの黒部峡谷は台風や梅雨の大雨の影響で水は濁り濁流となって嶮しい秘境を存分に堪能… Read more »
Monthly Archives:: 6月 2011
泉ヶ丘ホープのブログ講座第3回のようす
◆「福祉ワーカーズ泉ヶ丘ホープ」さんのブログ講座が3回目を迎えました。今日も新たに2名の参加者があり、盛況を呈しています。ブログ講座には最高齢(9x)歳のTさんが居られ毎回大阪市内から通って来られています。ブログ講座は前… Read more »
泉ヶ丘ホープの2回目ブログ講座
◆6月17日、午後ブログ講座が始まった。今日は前回に増して、新たに3名の参加者が加わって、いっそう賑やかに始まった。 最初は1回目の復習から入り「記事の入力」、「公開」などを数回練習して、今回の目標として「画像挿入」と、… Read more »
6月のブログカフェ開始
◆「ビッグ・アイ」で開催された6月のブログCafeのようすです。 ◆次回はパソコンの「メンテナンス」をテーマに開催予定です。
6月のブログCafeオープン
◆「big-i(ビッグ・アイ)」でのブログCafeが始まりました。 今日は、新たに泉ヶ丘Hopeの女性が2名参加され女性が4人と男性5名と講師の10名のCafeとなりました。 ◆Cafeの内容はブログの投稿や写真の挿入な… Read more »
泉ヶ丘ホープでブログ講座が始まった。
◆「福祉ワーカーズ泉ヶ丘ホープ」さんで今日(6月10日)からブログ講座が始まりました。今後、毎週金曜日の午後1時30分から3時30分までの2時間で7月の第1週の金曜日まで四回に亘って開かれます。講師はNPO法人SEINの… Read more »
今城さんを紹介
今城さんはここ「泉ヶ丘ホープ」のパソコンサークルのサポータとして活躍されています。旅行が趣味とのことで先日はお友達とスペイン、ポルトガルの旅をしてこられたそうです。 今日は初めて「ブログ」をオープンされ投稿をされました。
ヤマボウシの白い花
大蓮公園で「ヤマボウシ」の白い花を見つけました。 ◆同じ属の「ハナミズキ」にくらべ開花時期が遅く葉が出た後枝先に開花するので華やかさは少ないですが梅雨どきの花木として価値の高い存在です。 ◆花のように見えるのは本来の花弁… Read more »
最近のコメント