我が家の「ビックリニュース」

Posted by & filed under 未分類.

2年ほど前から我が家に「はえ」が良く来るようになり、死んだ「はえ」もあり、すごく気になっていました。 なんでかな?なんでかな?と・・・・いつも考えてました 7月8日朝起きたら、我が家の階段の下に水たまりを発見。何かな?と… Read more »

Oさんが語る“お父さん”

Posted by & filed under 未分類.

大正10年淡路島で生まれ、戦後まもなく、、神戸の六甲道にお風呂屋さんを昭和30年ごろまで経営されておられた。風呂屋さんは長時間の厳しい労働で、毎日忙し中で、趣味の写真を生かしてカメラ店を営まれておられたそうです。風景写真… Read more »

luckyさんの中学校の教頭先生の思い出

Posted by & filed under 未分類.

中学校3年間お世話になった定年前の優しい教頭先生でした。 luckyさんは書道クラブに所属されていて、この優しい教頭先生はクラブの担任の先生でした。 学校の文化祭で書道クラブの作品展を出した時に、この優しい教頭先生がオッ… Read more »

6月のブログ教室

Posted by & filed under 未分類.

またまた久しぶりのブログ教室です。今日は栂センタービルでの教室です   今日もブログの書き方の練習で二人一組になり今回は「先生」と言うタイトルで話しあいました。 今回は、tomotannのお話を聞きました。 毎… Read more »

no1さんが語るお母さん

Posted by & filed under 未分類.

北区(大阪の中心)で大正6年生まれです。 (現在は高槻にお住まいです) 今日現在96歳でとてもお元気で、ご近所を散歩を日課にされています。 最近まで杖を持つのを嫌がりましたが、家族の説得で持つようになりました。 2年前に… Read more »

hope108さんが語る“お母さん”

Posted by & filed under 未分類.

お母さんは高知県に明治45年生まれられた。hope108さんのお父さんは医療が悪い戦後まもなく亡くなれ、、残された4人の子供を育てるために、着物などと交換でなければ、食料を得ることができない激動の時代の食糧難で苦労された… Read more »

6月のブログ教室

Posted by & filed under 未分類.

またまた、1か月ぶりのブログ教室です。 今日はブログの書き方の指導をして下さる陸奥賢(むつさとし)さんを招いてのブログ教室が始まりました。1時間ほどお話がありました。 インプット・アウトプットの使い方の勉強で、二人一組に… Read more »

つつじ満開

Posted by & filed under 未分類.

5月の連休に久方ぶりに浅香山の浄水場のつつじを見に行ってきました満開でとても綺麗でした。 散策の道路も舗装して綺麗になり、店も出て賑やかになっていたので驚きました。 結婚当時浅香山の文化住宅に住んでいた頃、時々見に行きま… Read more »