本日は、パワフルさなえさんにインタビューしました。 さなえさんは、働きながら、6人の子供さんを育て、地域のコーラス集団のメンバーとして活動されている文字通りパワフル全開の女性です。 5年前、子供さんの通う中学校の学校行事 […]
Posts Categorized: 未分類
澤野さんに聞きました。
71歳の澤野さんの日常。 以前は市の職員をされていました。 社会に関心をもたれ公聴会や、フリートーク等に多く参加され幅広く関心を持たれており 好奇心をいっぱいもたれ、前向きに生きておられます。 奥さんと二人で、悠々自適 […]
記事を書こう!
ライターとして取材してきたプロの女性編集員のアドバイスをいただき何か前が見えてきた気がします。ブログ講座に参加された若松台の方にお話をお伺いし、毎月の活動、運営の事をブログを通じて発信していきたいと意気込みを知り びっ […]
集中豪雨のち晴れ・梅雨明けから夏本番へ
梅雨明けの今日、Yさんから泉北の夏についてお話を伺いました。 子供たちは、バッタやセミを追いかけるのが普通だっのに、いまや団子虫を捕まえてビンのなかで飼育する子どもたちもいるそうです。 大人の立場からは、虫やバイ菌や泥に […]
突然のインタビュー
受講者間でブログに各取材の勉強をしようということになりました。まず私が取材者となり隣の人が取材を受ける側になりました。 5分間の時間制限の中での取材には無理がある。ブログ講座に参加したことを聞いてみました。 第一回目講座 […]
元気で現役 右さん
7×歳になる右さん、 ADRという紛争センター(公益法人)の現役相談員 として、まだまだ元気にそのよき人間性で活躍中、 主に不動産系のトラブルを解決に導くお仕事を。 パソコンは得意で現在ブログを勉強し立ち上げ中、 相 […]
森川さんにインタビュー
森川さんは槇塚台の自治連合会の副会長や老人会の役員などに 大活躍されています。 パソコンを上手に使い自治会報などを作られているそうです。 小学校で老人会のパソコン講座のお世話もされています。 コミュニティ紙にもたびたび投 […]
定年後の老化を防ぐ素敵な生き方
赤坂台の鈴木さんにインタビューを初めてしましたよ! この講座には、自治会の回覧を見て参加。 申込みの動機は、ブログで自分を発信してみたいとのこと。 趣味は、魚釣り。少し気が短いのかな・・・・・? 老化を防ぐために、桃山大 […]
ブログ講座のインタビューをして
隣席にいる「えびすだに」さんという女性に話を伺いました。御池台方で連合の自治会長を長くやっていて、多忙な日々を送っているそうです。 今、韓国ドラマにはまっているとか、かっつて日本にもあり今は無くなってしまった「親を大切に […]
clearlさんの挑戦・・・普通の主婦がどこまでできるか!!
clearlさんは地元に住んで20数年。♥♥ 大好きな地元です。 子育ても終わり、地域活動をして、婦人部長、子ども会の役員にも就任。 趣味は旅行と写真。 パソコン歴はインターネットと写真の編集など。 今回のブログ講座 […]