梅雨の合間の・・カフェで~す。
6月のカフェに参加。
いつものメンバーに初参加の女性が加わり華やかに始まりで~す。
講師役のHさんは、今日も絶好調?
フォントに色をつけるには。
①アドバンスツールバーの表示/非表示をクリック

ツールの表示/非表示
②ツールが表示される。
③色を付ける文字を選択し文字色の▼クリック。
④任意の色をクリック

フォントの色
写真を挿入するにはなどの説明をされる。
私は、aladdinさんに教えていただいた、プリントスクリーンを画像として保存したものを公開する方法をさっそく試してみる。
うん、できたっ。(*^。^*)まんじょく まんじょく
This entry was posted
on 水曜日, 6月 15th, 2011 at 10:44 and is filed under ブログ講座, 未分類.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
6月 17th, 2011 at 19:00
へ~すごい!!
スキルアップですね。お見事!!
6月 17th, 2011 at 20:16
luckyさんへ
コメントありがとうございます。
今までは、ペイントでいきなり編集できる・・・・と思っていた事が出来ない原因でした。
いったん、wordで表示してから、ペイントに保存でした。
(aladdinさんのご指導で)