今日は多治速比売神社のどんどん焼きに行って
来ました。沢山の参拝者でした。
堺発の市民活動応援サイト
今日は多治速比売神社のどんどん焼きに行って
来ました。沢山の参拝者でした。
多治速比売神社の梅、少し早いと思いましたが、友達が行くと言われるので行って来ました。
早咲なのか、日当たりのよい所なのか、結構咲いてました。
コロナの時期なので、人が少なくかえって良かったです。
花香実(はなかみ)と言う名前の梅がありました。色はピンクです。
色んな名前ありますね!
明けましておめでとうございます。
ブログの皆さん今年もよろしくお願いします。
1月のブログ教室 政府がコロナで緊急事態宣言が発令されたのでお休みになりました。
各自、家でブログを更新する様になりました。早くコロナ治まって欲しいですね。
先日12日、朝起きたら、久しぶり雪が積もっていましたね。
寒かったですね!でも真っ白で綺麗かったですね。写真を撮りました。
朝目が覚めたら雪がしとしとと降りびっくりスマホでパッチリ
今回は先生が自宅からで、我々は各自リモートで話しました。
生まれて初めてでした。楽しかったです。
ブログ続けてて良かったです。
その時の写真です
皆様明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2021年の新しい年が始まりましたが新型コロナウイルスの
感染者が沢山出ています。皆様はどの様な感染予防対策を
取っておられますか?
我が家の大根はコロナと関係なく立派に育ちました。
『 aladdin 』のブログは『わたしの定年漂流【ほゞ日記】』へどうぞ
出来ればこちらにコメントをお願いします m(_ _)m
『 aladdin 』のブログは『わたしの定年漂流【ほゞ日記】』へどうぞ
出来ればこちらにコメントをお願いします m(_ _)m
『 aladdin 』のブログは『わたしの定年漂流【ほゞ日記】』へどうぞ
出来ればこちらにもコメントをお願いします
おもが色つくまでを順番に写真にしました。何日かかったかな 覚えて無くてごめんなさい。