新しい分野、新しい仕掛けをひとつ覚えました。これから、つらつらと感じた、想った四季折々の情景を自然体で自由に書き面って行こうと想っています。
Archive for 11月, 2008
最後にひとこと
火曜日, 11月 25th, 2008私の好きなところ・・・
月曜日, 11月 24th, 2008今日(11月24日)久しぶりに、私の好きなところに、ドライブしてきました。稲刈りも終り、田園は殺風景な景色になっていましたが、近郊にありながら、自然を満喫できるところです。同好のメンバー同士では、ひそかに、<泉北の「富良野」>と呼び合っている高台です。高台は、まるで滑走路のように整地され「田圃」が延々と続き、下界の「まち」を見下ろしています。田圃のど真ん中を一本の道路が縦断し、行き交う車はまれです。スラっとした若い女性が軽やかにローラースケートを楽しんでいました。そっと顔をのぞきこむと、00さんのようでした。この、田には側溝は在りますが、溜め池は見当たりません。高台の田園を潤している水はどこから来ているのか、農作業をしている親父さんに聞いて合点がいきました。ただ残念なのは<電信柱>が豊かな大地を、バースデイケーキのローソクのように林立していることです。 春の田は湖面のように、夏の緑は大地を覆うが、燦燦と注ぐ陽を遮るものは何も無く、秋は黄金色にして<泉北の「富良野」>は輝く・・・満天の夜はどうなのかまだ体験していません! ところで読者の皆さん、この<泉北の「富良野」>どこだかお解かりになりますか? 写真を添えますので、秋の夜長に瞑想してください。