「寒に咲く桜」の名前は・・

また桜の話題です。

「桜の花が咲くころに復活します」と頑張って闘病に励んでおられるwindomさんに、また怒マークをもらうかもしれません(笑)が、これは泉北の桜の話です。

先日投稿した「寒に咲く桜」の話題がコミュニティー誌に載っていました。

この桜はヒマラヤ桜という野生種のひとつで、大阪では12月の上旬~下旬の寒い時期に開花するそうです。

開花と同時に葉っぱも出るので、遠目には茶色がかった暗い感じに見えます。

だからあまり気付かれないのでしょう。

コメント / トラックバック3件

  1. windom より:

    luckyさんへ

    質問に対する明確なる回答を頂きまして、ありがとうございました。

    ①は理解しずらいですが、実践でやってみます。

    ②は地の人に名前の由来を聞いてみてください。

    ③は意外でした。いい勉強をさせて頂きました。

  2. lucky より:

    windomさん こんばんは!

    お答えします。 
    ① 記事作成画面で、リンクを張りたい文字を選択し、リンクボタン(鎖の様な印)をクリックします。URLやメールアドレスを入力するウィンドウが開きます。リンク先のURLやメールアドレスを入力します。リンクターゲットの欄で「新しいウィンドウで開く」を選択します。挿入を押します。

    ②シュガ谷公園はほんとに変わった名前ですね。地の人に由来を、また聞いておきます。

    ③ヒマラヤ桜は日本の桜の原種だそうですよ。日本の桜の故郷がヒマラヤとは驚きです。

    お役に立ちましたでしょうか?

  3. windom より:

    luckyさんへ

    質問①「桜の花が咲くころに復活します」と「寒に咲く桜」をクリックすると    HPが開くテクニックは?便利ですから、教えてください。

    質問② 季節ハズレに開花する〝ヒマラヤ桜〟には参りましたね(笑)
    土佐屋台のシュガ谷公園には昔からあるのでしょうか?
    カタカナが入った公園名は変わってますね。何か意味でも?

    質問③ ヒマラヤ桜は野生種とのことですが、原種は山桜と同じですか?

        以上、質問攻めとなりましたが、回答をよろしくお願いします。

コメントをどうぞ