高野街道・極楽橋へ(2)

●昼食を終え、河根の「千石橋」を渡る。深い森の中に急勾配の作水(さみず)坂が壁のように続いている。街道きっての急坂で、昔は年寄りの背中を子ども達が押して、お駄賃をもらったとのこと。何回かの小休止をとりながら登ってゆく。やがて桜茶屋近くまできた。振り返ると河根地区とその向こうに和泉葛城山系を望むことが出来た。

河根と和泉葛城山系

 ●杉の木立やコナラ等の雑木林の中を登る。日本最後の「高野の仇討ち」場所に着く(標高520m)。明治4年(1871)赤穂藩のお家騒動が発端で仇討ちがあり、2年後の明治6年に仇討ち禁止令が出されたという。

「高野の仇討ち」案内板

●神谷地区に入る。花屋旅館跡と数戸の集落であった。昭和4年にケーブルカーや極楽橋駅までの電鉄ができるまでは、宿場町として大いに繁栄したという。ゴールの極楽橋駅に午後3時に着いた。標高538m、歩行距離10.9km。

花屋旅館跡

コメント / トラックバック2件

  1. cbt より:

    nomi19さんへ
    こんにちわ。
    高野海道続編待っていました\(^o^)/
    葛城山の山並みがきれい。
    山の空気をイッパイすって元気百倍
    花屋旅館跡は、時代劇に出てくるような町並みですね~。

  2. nomi19 より:

    cbt さんへ
    高野街道の急な坂道の上にすばらしい景色が広がっていました。
    おっしゃるように山の空気が疲れを癒してくれました。
    神谷地区の昔の面影を唯一残している建物でした。
    保存を続けてほしいですね。~~

コメントをどうぞ