防災フォーラム

●先日、堺市民会館にて「堺市防災フォーラム」がありました。竹山修身市長の挨拶の後、「自主防災組織と減災まちづくり」と題して、河田恵昭氏(関西大学社会安全学部教授)の講演と討論があった。氏は国の南海トラフ巨大地震対策検討WGの主査でもある。「18日発表されるが、被害は東海~近畿~四国~九州の地域で最悪220兆円、5,900万人が被害を受ける」という。

河田恵昭氏の講演

●想定された被害を極力少なくする、減災対策が必要と説く。津波対策、ひとり一人の自助(家の耐震化など)と地域の助け合い(支える)の仕組みづくりをすすめること。行政と市民との協働しながら、災害に強いまちづくりが大事だという。

率先市民になろう

●パネルディスカッションでは、竹山堺市長、向井通彦泉南市長、河田のどか(NPOさくらネット)各氏らによる討論があった。それぞれ行政の取り組みやNPOとしての支援のあり方等が述べられた。

堺市の取り組み

タグ:

コメント / トラックバック2件

  1. cbt より:

    nomi19さんへ

    こくにちわ。
    南海トラフ巨大地震はメディアでも大きく取り上げられおりました。
    防災は一人一人の心がけも大事ですがやはり地域での助け合いが大切だと思います。

  2. nomi19 より:

    cbt さん、こんにちわ。
    発表された南海トラフ巨大地震、とてもショッキングなニュースでした。
    地域の防災の訓練、建物の耐震化、備蓄などみんなの協力なしにはうまくいきませんね。
    わが地域はまだ始まったばかりで、一つずつ蓄積したいと思います。~~

コメントをどうぞ