暖かくなって、庭の花が可愛く咲き始めました。
スナップエンドウ
梅の花
あとは虫たちに花粉をはこんでもらうだけです。
堺発の市民活動応援サイト
暖かくなって、庭の花が可愛く咲き始めました。
スナップエンドウ
梅の花
あとは虫たちに花粉をはこんでもらうだけです。
長い冬が終わりサクラの花のつぼみも膨らんで来ました。。
我が家の桜草の花が満開です。
3月ブログ教室蜻蛉公園の水仙
堺市立ビッグバンでは、”アートなおひな様”を展示している
一つ一つ丁寧に作られた、世界にひとつだけのおひな様です。
◆大阪健康福祉短期大学と同じ敷地内に建設された「まちの家事室・泉北ラボ」で堺人ブロガーのぶろぐCafeを開催した。「ぶろぐCafe」の活動が「まちの家事室・泉北ラボ」に変わって二度目の集いとなった。薪ストーブの室内は炎を観てるだけで暖かさを感じる。
◆まばらだった飾り棚には「CHAGALLの絵画集」などの図書などが増えてくつろいだ時間を過ごせる様な工夫がされていた
◆私たちがブログ投稿に取り組んでいる時にも地域の方か?三名のグループやご夫婦連れ、お友達か二名のグループが来られおしゃべりや憩いの時を楽しんで居られた。
◆ティータイムに注文したホットやラテにはアートが施されていてちょっとほっこりとした気分で時を過ごすことが出来た
前回に続き、ウォーキングを兼て往復徒歩で参加してきた「3000歩/日」を目標として運動を心がけて居たのでちょう度良い運動に成るかな?、と思っています
お友達にご馳走
長い間お休みしていたのでⅠからの勉強です
泉北高倉台西小学校の跡地に泉北ラボ(まちの家事室)
オープン
新しい教室で錆びた頭をフル回転。
今日の教室はまだ2回目の泉北ラボで勉強しています。大阪の感染者が2万人を超えて、リモートでするかと思いましたが、ラボでできるということで、2月の行事 節分の塩いわしとのり巻きの写真を添付します。
16人分のいわしと恵方巻きです。
寒い日が続いています。明日あたりは東京も大雪との予報が出ています。
泉北ニュータウンも寒いですが、晴美公園を散歩している時、梅の花が咲いているのを
見付けました。何だかホッとしました。季節は動いているんですね。k
2022,1,17 OPEN
まちの家事室 泉北ラボ
下記の写真は大阪健康福祉短期大学(旧高倉台西小学校跡地)の中にあります。
地域の方々とふれあえ、利用してもらえるスペースです。コインランドリーもあり、待ち時間をカフェで過ごすのもありかも♪