家にいながら”花見”
友人と
”忘年しよう”
”新年会しよう”
”花見しよう”
コロナで自粛!
葉桜を待つことに
堺発の市民活動応援サイト
家にいながら”花見”
友人と
”忘年しよう”
”新年会しよう”
”花見しよう”
コロナで自粛!
葉桜を待つことに
今日はさくらが綺麗ですね
◆自宅のベランダから緑道沿いに咲いた桜の花が3分咲き程にまで開いた。
この様子でいくと昨年同様今月末頃には満開を迎えそうだ。更にこの場所からちょっと脚を延ばして大蓮池まで行くと池の周辺に咲く桜堤を満喫できそうだ。
◆Windows11へのグレードアップ要件でTPMのバージョンが2.0に満たない私のノートパソコンを「TPM回避ディスク」を使ってWindows11へのアップグレードを試みた。但しマイクロソフトは推奨していません
◆先に「TPM回避ディスク」をDVD装置にセットしディスク内のTPM回避プログラムを実行しTPM回避状態の環境を整え・・
その後、続いてWindows11インストールディスクをDVDにセットしてアップグレードインストールを実行していきます以下にアップグレード時の画面の遷移状況を順番に投稿していきます
◆「Windows11のインストール」が始り上記メッセージ画面から推移していきます
◆しばらく「更新プログラムをダウンロードしています」から「次の作業が必要です」の認証のクリック待ちになり認証するとインストールを続行していきます
◆「インストール準備完了」画面の右下の「インストール」をクリックしてインストールを進めていきます
◆しばらくWindows11へのインストールが続き「再起動しています」画面から更新プログラムの構成が続いていきます
◆更新プログラムが100%まで進みWindows11の初期画面を表示して「サインイン」画面が表示されWindows11の起動画面が表示されます
◆続いて「サインイン(PIN又はパスワード)」操作でサインインするユーザの環境や構成が始り・・・
◆サインインの環境が進みます、途中で「ユーザの環境」の進捗状況が「順調に進行しています」と状況を表示し「サインイン」が完了すると・・・
◆タスクバーの表示が画面中央に表示され、windows11の特徴の構成に成った状況が伺えます
◆Windows11のアップグレードに要した時間は約3時間程かかりました。
◆Windows11への要件を満たしたパソコンの場合でも概ね、アップグレードに要する時間は3時間程度は係ると考えられますので、正規でアップグレードを試みる場合の参考にして頂ければと思っています。
TPMを回避してWindows11にしたパソコンでどの様な影響が発生するのか?気に係りますが???
◆今日は大阪スマートシニア実証事業に参加した時に配布されたタブレットをHさんに紹介でブログCafeの場に持ち込んだ、電源投入から現在表示できる機能と画面を一通り表示した
電源を投入するとメーカーのロゴ(Lenovo)と使われているOS(android)名が表示される気球の画面からパスワードを入力して「サービスを開始する」に変わり実証事業のアプリへと入る
「サービスを開始する」をタップすると左下の画面になりタブレットで利用できるアプリへと進みます
アプリ毎に実証事業でできる事が表示されていきます。まだシステムが全て整って無いため・・・・今はメールアプリのみ設定して使える様にしています
暖かくなって、庭の花が可愛く咲き始めました。
スナップエンドウ
梅の花
あとは虫たちに花粉をはこんでもらうだけです。
長い冬が終わりサクラの花のつぼみも膨らんで来ました。。
我が家の桜草の花が満開です。
3月ブログ教室蜻蛉公園の水仙
堺市立ビッグバンでは、”アートなおひな様”を展示している
一つ一つ丁寧に作られた、世界にひとつだけのおひな様です。
◆大阪健康福祉短期大学と同じ敷地内に建設された「まちの家事室・泉北ラボ」で堺人ブロガーのぶろぐCafeを開催した。「ぶろぐCafe」の活動が「まちの家事室・泉北ラボ」に変わって二度目の集いとなった。薪ストーブの室内は炎を観てるだけで暖かさを感じる。
◆まばらだった飾り棚には「CHAGALLの絵画集」などの図書などが増えてくつろいだ時間を過ごせる様な工夫がされていた
◆私たちがブログ投稿に取り組んでいる時にも地域の方か?三名のグループやご夫婦連れ、お友達か二名のグループが来られおしゃべりや憩いの時を楽しんで居られた。
◆ティータイムに注文したホットやラテにはアートが施されていてちょっとほっこりとした気分で時を過ごすことが出来た
前回に続き、ウォーキングを兼て往復徒歩で参加してきた「3000歩/日」を目標として運動を心がけて居たのでちょう度良い運動に成るかな?、と思っています