第31回「晴美まつり」が8月7日(土曜日)~8日(日曜日)Pm4:00~Pm9:00はるみ小学校運動場で開催されます。南区の皆さん見に来てください。
昨日、巡礼に出る時にかぶる遍路笠を入手しました。宅急便で配達されたのを取り出し被って見たら、私の頭が一般の方より大きいためか、頭に被ることが出来ず、早速電話で購入先に尋ねたら、手作りのため一定の寸法しかないとのこと。閑を見つけて自分の
頭に合うよう改造してみようと思っている。
とにかく記事を書き分らないことを、確認していきたい。
今日でブログ講座は4回目最終回となりました。
いろいろ勉強させていただき感謝しています。
年齢を重ねることにより、集中力の維持がなくなってきているため、非常に時間がかかるのを実感しています。
きょうは最終回になった。偶然見たパンフレットから受講することになったが内容自体はわかりやすい。
子供が使っているMIXIもこれの仲間だとは知らなかった。
とりあえず泉北沿線を歩いたが、なにせ暑くて蝉の写真を撮るどころではなかった。
はじめはボランティア活動の手がかりを考えていたがこの分役に立ちそうだ。
(泉が丘駅西側の公園で見つけたセミ)
・質問>自分のブログは、見れるが、みなさんのブログを見たいときは?
・まだまだ、実践で鍛える必要あり。

講習資料
きれいな画面が作りたい。
配置
春
暑い時だったけど楽しかった。今日も何かつかめたらいいのに。
打つのが遅いのには困ります。
・パスワードの記憶させ方がわからない
・パスワードの変更の仕方を教えて下さい。
・交信できる範囲はどこまでですか
交通アクセスが悪く、開始直前に教室に入ったため、準備に手間取りました。宿題は未提出でした。
これからは、ブログをたくさん書き、なれるように努力します。ありがとうございました。
質問①画像の挿入上の注意点
質問②