月別アーカイブ: 2010年3月

認知症を学ぶ市民講座②

お年寄りの困った行動を理解すると、介護がらくになるそうです。 嘘をつく、同じことを何度も言う、怒りっぽくなる、物盗られ妄想、帰りたくなる、物を集める等の症状が現れて来ますが、それは本人が周りの状況に対応できなくなったり不 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 認知症を学ぶ市民講座② はコメントを受け付けていません

認知症を学ぶ市民講座①

私が今、一番関心を持ち、恐れている病気です。 先日「南区保健福祉ボランティア市民講座」を受けてきました。講師は浅香山病院 精神科 認知症疾患医療センター医長 釜江医師。 認知症はアルツハイマー型と血管性が80%を占めてい […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 認知症を学ぶ市民講座① はコメントを受け付けていません

はばたけ堺!第九市民合唱団

     3月から4月29日の本番に向け、合唱指導者中村さんによる練習が始まっています。 16日は指揮者の現田さんが東京から来阪、今年初めての指導を受けました。  先ず初めに指揮者に、とても嬉しいことが有ったと報告があり […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | はばたけ堺!第九市民合唱団 はコメントを受け付けていません

私の日常 2010-03-17 18:45:15

3月末にグループで下見を男性2人で、3月14日(日) 9時30分 山中渓駅を出発、四ノ谷山、雲山峰、青少年の森を経て六十谷へ縦走した。
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 私の日常 2010-03-17 18:45:15 はコメントを受け付けていません

雲山峰に登る

青少年の森から望む紀ノ川・和歌山市
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 雲山峰に登る はコメントを受け付けていません

荒山公園の梅

       先日、荒山公園の梅を見に行ってきました。                                                       紅白、いろいろ約50品種、1,400本の梅の花が咲き誇っ […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 荒山公園の梅 はコメントを受け付けていません

【堺市】行財政改革アクションプログラム(案)に対するパブリックコメント(終了しています)

先日(2010年3月10日)に募集が終了した、堺市の施策事業における市民参加ガイドライン(案)に対するパブリックコメントに、意見を寄せてみました。パブリックコメントへの参加は初めてでした。昨年末に提出した卒業論文の調査に […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 市民参加 | 【堺市】行財政改革アクションプログラム(案)に対するパブリックコメント(終了しています) はコメントを受け付けていません

【堺市】マスタープランの策定に向けた「まちづくりワークショップ」参加者募集(募集は終了しています)

「マスタープラン」とは、自治体などが策定するいろいろな計画の”おおもと”になる、基本計画のことです。 堺市における新しいまちづくりのためのマスタープランの策定に先立ち、市民がテーマごとに意見を出し合うワークショップが開催 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 市民参加 | 【堺市】マスタープランの策定に向けた「まちづくりワークショップ」参加者募集(募集は終了しています) はコメントを受け付けていません

私は映画が好きですが・・・

良い映画だなという作品名はなかなかお目にかかれませんでしたが、 久しぶりに良い映画に出会いました。(ただし、私は映画館には出かけずに自宅で、wowowの映画を鑑賞するのですが) 邦題「扉をたたく人」(原題「THE VIS […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 私は映画が好きですが・・・ はコメントを受け付けていません

ひな祭り

お雛様を飾りつけました。毎年かわらず若々しいお雛様一家でほほえましいです。 飼い猫のちょぽちゃんが、傍で空き箱で遊びながら、見守ってくれるのも、例年のことで 雛祭りの日が終わっても、名残惜しくて、なかなか片づけることが、 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | ひな祭り はコメントを受け付けていません