月別アーカイブ: 2011年1月

大当たり?

今年の年賀はがき当選番号が発表されましたね~。 年賀状の下2桁を入力すると、『あたり』『はずれ』が即座に分かる。 早速、入力してみると・・・・35枚目くらいに『大当たり』 え~。ほんとに?と、数字を確認してみると『4等』 […] 続きを読む

カテゴリー: のんびり曜日, 堺人ブログ, 未分類 | 大当たり? はコメントを受け付けていません

第2回世界遺産講演会を聴く

●1月22日(土)、ビッグアイにて堺市による「第2回世界遺産講演会」がありました。堺市世界文化遺産推進室長のあとに、「世界遺産は誰のものか」と題して、斉藤英俊氏(京都女子大学教授)の講演がありました。①ユネスコ設立(19 […] 続きを読む

カテゴリー: カルチャー, 世界遺産、百舌鳥古墳群, 史跡・遺跡・古墳, 堺人ブログ | 第2回世界遺産講演会を聴く はコメントを受け付けていません

荒山公園・梅開花情報

1月23日現在、開花している木もありますが、
全体的に二分咲きくらいかな。

シジュウガラのつがい(?)が枝から枝へ飛びまわっていました。
そのうち、メジロも来ます。

♣2 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 泉北あれこれ, 自然, | 荒山公園・梅開花情報 はコメントを受け付けていません

槇塚の環境を守る番犬 2011-01-22 16:56:09

 
槇老連。新年祝賀旅行

続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 槇塚の環境を守る番犬 2011-01-22 16:56:09 はコメントを受け付けていません

槇塚台校区老人会 初詣に参加

恒例の恵方三社参り☆日前宮~国懸神宮~熊野本宮大社へ世界遺産「熊野本宮大社」を訪ねての日帰り旅行に参加、会員の健康と多幸を熊野本宮、黒潮市場で紀州名産の買い帰路に就く楽… 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 槇塚台校区老人会 初詣に参加 はコメントを受け付けていません

あたためておいた記事

去年、出かけた奈良県大宇陀での事。 たまたま、ハイキングの本で見て行ったのですが、そこは柿本人麻呂ゆかりの地でした。 小高い丘に「かぎろひの丘・万葉公園」があり、人麻呂の歌碑がありました            ひんがしの […] 続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ | あたためておいた記事 はコメントを受け付けていません

見学に。

ITサポーターの見学に行ってきました。 場所は、四天王寺夕陽丘駅近くの、『大阪府立ITステーション』 肢体不自由者の方のパソコン入門コースです。 講座終了後、館内を見学させていただくと、 1階には、障害に合わせていろいろ […] 続きを読む

カテゴリー: きままに, サポーター, 堺人ブログ | 見学に。 はコメントを受け付けていません

もうすぐ寛平ちゃんゴール

2年と約1カ月をかけて、マラソンとヨットで地球を一周してきた間寛平さんがもうすぐ大阪城野外音楽堂にゴールします。 総走行距離40000㎞を応援する応援歌が募集され、最優秀作品が決まりました。 とてもいい歌です。紹介します […] 続きを読む

カテゴリー: トレンド, マラソン, 堺人ブログ, | もうすぐ寛平ちゃんゴール はコメントを受け付けていません

百人一首

毎年 この季節は百人一首をしています。 初めは「知らんもん~わからんもん」と言っていた1年生も 何度かするうちにすぐに取れるようになります。 3,4年生になると上の句の最初の言葉を聞いただけで 勢い良く手を伸ばして取れる […] 続きを読む

カテゴリー: みんな遊び, , 堺人ブログ | 百人一首 はコメントを受け付けていません

犬に追われた小猫

若松台の大蓮公園内の「すえむら資料館」付近で19日、犬に追われた小猫がヒマラヤスギに駆け登り降りられなくなり南消防署のレスキュー車が2台、出動する騒ぎになりました。 救助要請をしたお年寄りによると三日ほど前から同じ場所に … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 自然・環境 | 犬に追われた小猫 はコメントを受け付けていません