月別アーカイブ: 2011年3月

“えんじょいウォーク”に参加

●先日(6日)、“えんじょいウォーク”に参加して、地域の人達と「荒山公園の梅林」を楽しみました。満開を期待したのですが、咲き方にむらがありました。昨年は一斉に咲き誇っていたのですが・・・(参照:2010年2月26日投稿) […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 小鳥、, 自然の風景, 花、 | “えんじょいウォーク”に参加 はコメントを受け付けていません

おままごと③

ある日 ルームについたら机の上に 美味しそうなお弁当パックがおいてありました(*^・^*)  「え~っ!!誰か差し入れ??」 「それとも 誰かこれから昼食?!」 と言いながら机に近寄ってみたら・・・ 「ひぇ~~~~~~っ […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 手作りおもちゃ | おままごと③ はコメントを受け付けていません

おままごと②

ダンボールの壁一枚隔てて~~そこはおとぎの国です。 覗いてみると~陽気な子供たちの笑顔があります。 ここからどんどん物語りは広がっていきます。 CWさんのちょっとしたアイデアで廃材がおとぎの国へ早変わり。 外壁のデコレー […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 手作りおもちゃ | おままごと② はコメントを受け付けていません

堺市の小谷城ひな祭り

◆午後から小雨のなか小谷城のひな祭りを見学してきました。雨で肌寒かった為か私のほかには2組のご夫婦の訪問が在っただけでした。雛飾りは最上段に江戸期のものから順番に並べられており、一番手前には泉北若竹保育園児が作った折り紙 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 神仏史跡 | 堺市の小谷城ひな祭り はコメントを受け付けていません

すえむら資料館と荒山公園の梅

ずっと気になっていた「すえむら資料館」に行ってきました。 泉北ニュータウンが開発されるときに、千年あまりの眠りを破って、発掘された須恵器を中心に展示されています。 この辺りは、古代から平安時代までの500年間 日本最大の […] 続きを読む

カテゴリー: ミュージアム, 堺人ブログ, , 泉北あれこれ | すえむら資料館と荒山公園の梅 はコメントを受け付けていません

ハーベストの丘

甥家族達と一緒にイチゴ狩りをしましょう と、言う事になり、 田舎に近い?泉北ニュータウンに住んでる私が場所を探す事になりました 近くの「ハーベストの丘」でイチゴ狩りが出来ると聞いて、 早速 HP を観ました が、なんと、 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 家族 | ハーベストの丘 はコメントを受け付けていません

寺山南山古墳 ?!!

●3月5日(土)新聞記事で、堺市文化財課による「寺山南山古墳」の一般公開があることを知りました。初めて聞く古墳でした。何処にあるの?どんな古墳?興味がわいてきました。履中陵古墳(ミサンザイ古墳)の北東側(西区上野芝1丁) […] 続きを読む

カテゴリー: 史跡・遺跡・古墳, 堺人ブログ | 寺山南山古墳 ?!! はコメントを受け付けていません

赤阪

続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 赤阪 はコメントを受け付けていません

泉ヶ丘ホープさんのパソコン講座

3月4日午後に、兼ねてよりお約束していた泉ヶ丘ホープさんを訪問しました。この日は「パソコン講座」が行われており、ボランティアの方を含め13名の方々の参加がありました。「パソコン講座」では課題を決めずに思い思いのペースでパ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 体験・活動, 堺人ブログ | 泉ヶ丘ホープさんのパソコン講座 はコメントを受け付けていません

有馬温泉の旅

        有馬温泉の旅                                                                                                […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, , 歴史 | 有馬温泉の旅 はコメントを受け付けていません