月別アーカイブ: 2011年7月

ラジオ体操始まる

●7月21日から夏休みとなり、小学校の校庭で「ラジオ体操」が「復活」しました。地域から消えて20年近くにもなるでしょうか。      朝6時30分前には、小さな子供たち、小学生、大人達が集まってきます。 ●地域の女性イン […] 続きを読む

カテゴリー: ニュータウンの風景, 地域のこと, 堺人ブログ | ラジオ体操始まる はコメントを受け付けていません

雨がりの緑道に

大型と言われた台風6号も過ぎ去った午後、栂美木多駅に向かう緑道で、かたつむりを見つけました。 道の真ん中を、のそ~りのそ~りと歩いている。 座り込んで見ていると、周りに危険なものはないかと確認しながら歩いているように思え […] 続きを読む

カテゴリー: きままに, のんびり曜日, 堺人ブログ, 未分類 | 雨がりの緑道に はコメントを受け付けていません

もうすぐ堺の大魚夜市! みんなで行こう!

 大魚夜市 : 大阪の夏祭りは、愛染祭にはじまり 天神祭と続き トリは住吉祭で終わる。住吉大社の夏祭の神輿が堺の宿院(神輿の御旅所・堺は住吉大社の氏子)まで渡御する際に、漁師が魚を持ち寄り神前に奉納したことに由来し、およ […] 続きを読む

カテゴリー: , 堺および近郊のこと, 堺人ブログ, 文化財, 旅行, 歴史, 歴史のこと | もうすぐ堺の大魚夜市! みんなで行こう! はコメントを受け付けていません

薬が跳ね上がり?

震災の影響で常用している薬が品薄になり、現在は生産がストップているらしい。それは仕方ないことなのですが、今日、病院の請求書見て(@_@;)な~んと、高すぎるのです。 これは保険診療になっていないのではと、窓口で確認すると […] 続きを読む

カテゴリー: つぶやき, 堺人ブログ, 未分類 | 薬が跳ね上がり? はコメントを受け付けていません

泉ヶ丘駅前辺りで

●今日の朝は、台風も外れてくれてよい天気になりました。用事で泉ヶ丘駅に出かけました。                           噴水広場の一角に、夏の花が植えられている花壇があります。黄色・赤色・白い花が競い合 […] 続きを読む

カテゴリー: ニュータウンの風景, 堺人ブログ, 花、 | 泉ヶ丘駅前辺りで はコメントを受け付けていません

祝一周年

去年の7月、「南区アクティブカレッジ・ブログ講座」を受講して、ブログデビューを果たし、気が付いたら、もう一年でした。1日1日の早いこと!! 一年前に比べたら、操作にも少しは慣れ、肩の力をぬいて、些細な日々の出来事を綴れる […] 続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ | 祝一周年 はコメントを受け付けていません

フォレストガーデン・盛夏

●夏真っ盛りの今日、フォレストガーデンのわが畑では、ジャガイモ・枝豆・キュウリなどの収穫も終り、トマト・ゴーヤが最盛期を迎えています。畑の隅では、「泉州・水なす」が大きくなってきました。一夜漬け、焼きなす、サラダなどで食 […] 続きを読む

カテゴリー: フォレストガーデン, 堺人ブログ, 野菜づくり | フォレストガーデン・盛夏 はコメントを受け付けていません

暑中お見舞い申し上げます

「今年は、セミがまだ鳴かないね。」と今朝の朝食で話題にしたとたん、公園太極拳でセミの声を聞きました。 そのうち、朝からシャンシャン♪、シャンシャン♪、クマゼミの大合唱が始まるのでしょうね。 セミの声のシャワーの中を、朝の […] 続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ | 暑中お見舞い申し上げます はコメントを受け付けていません

ツバメの散歩2

少し離れて、2羽のツバメがいました。4兄弟かな? 親がエサを口移しに食べさせています。親離れには時間がかかりそうです。 こちらも、羽をバタバタと今にも落っこちそう。ハラハラドキドキです。 http://youtu.be/ […] 続きを読む

カテゴリー: きままに, やってみよう!, 堺人ブログ | ツバメの散歩2 はコメントを受け付けていません

ツバメの散歩

 ツバメの巣立ちが始まり、親鳥と一緒に飛び回っているヒナを見つけました。 公園の電線に4羽。兄弟かな? ヒナは、バランスを取るのがやっと。 風が吹くたびに、羽をばたつかせ今にも落ちはしないかとハラハラ。 その様子が何とも […] 続きを読む

カテゴリー: きままに, やってみよう!, 堺人ブログ, 未分類 | ツバメの散歩 はコメントを受け付けていません