月別アーカイブ: 2011年9月

野菜づくり・秋の巻

●フォレストガーデンも秋の気配がしてきました。今日(7日)は雲一つない晴天となりました。菜園内もあちこちで、秋野菜の植付け・種まきが始まっています。わが畑でも植付けをしました。 ●まず始めに、畑に畝をつくり堆肥・油かす・ […] 続きを読む

カテゴリー: フォレストガーデン, 堺人ブログ, 野菜づくり | 野菜づくり・秋の巻 はコメントを受け付けていません

点訳ボランティア説明会

広報で、『点訳ボランティア講習会』の募集がありました。 今日は説明会。定員10名に対し、応募者、14名。 男性の方もおられ、少々驚きました。 点字図書館館長さんの挨拶のあと、点訳ボランティア『ひかりの会』の方々の苦労話や […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 点訳ボランティア説明会 はコメントを受け付けていません

“地域ウォーク”に参加

●9月4日(日)、地域の“えんじょいウォーク”に参加し、近くの天野街道を久しぶりに歩きました。台風12号の暴風雨が夜中に降っていたのですが、朝には上がっていました。 ●天野街道へのウォーキングコースもいくつかあるなかで、 […] 続きを読む

カテゴリー: ウォーク, ニュータウンの風景, 地域のこと, 堺人ブログ, 街道めぐり | “地域ウォーク”に参加 はコメントを受け付けていません

2学期ですね~♪ 

長く暑い夏休みも無事終わりほっと一息する間もなく台風の襲来。 これから初秋の風が夏の疲れを癒してくれることでしょう。 さてE-Rさんから画像とお便りいただきましたので紹介します 「8月31日のお楽しみ会夏祭りバージョンの […] 続きを読む

カテゴリー: イベント, お便り紹介, 堺人ブログ, | 2学期ですね~♪  はコメントを受け付けていません

できた!!

タイトル部分の画像を変えてみよう・・っと 覚えているかなー??? 撮りためた写真の中から一枚を選んでと。 景色にしようか・・花にしようか・・ やっぱ、久しぶりに会った「ささゆり」にしよう。 画像のサイズを小さくして、76 […] 続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ | できた!! はコメントを受け付けていません

被災地のお友だちを思う手づくりワークショップ

8月30日に参加したハピマvol.1の様子です。Re:PLUG(リプラグ)では、かわいい小物を2個作って1つを被災地へ送るワークショップ「にこいち小物づくり」をしました。3歳の子がくるみボタンに 続きを読む

カテゴリー: Google+, イベント, 堺人ブログ, 市民活動 | 被災地のお友だちを思う手づくりワークショップ はコメントを受け付けていません

早起きは三文の得(?)

今朝6時前、外に出ると、西の空に2本の虹がかかっています。   端から端までくっきりと、きれいに見えました。早く起きてよかった。 消えないうちにカメラ!カメラ! 外側のは、薄くて見えにくいですね。思うように写せません。 […] 続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ | 早起きは三文の得(?) はコメントを受け付けていません

小さい秋み~つけた

近所の土手に、ススキがさいていました。 暑い暑いと思っても、もう秋ですね。 昨夜は、久しぶりに友達と会って「女子会」でハジケました。 タッカンマリ鍋という韓国料理。 丸ごとの鶏一羽を、コクのあるコラーゲンスープで炊いた鍋 […] 続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ, 泉北あれこれ | 小さい秋み~つけた はコメントを受け付けていません