月別アーカイブ: 2016年10月

朝焼け

今朝の朝焼け、三枚の写真を一つにまとめました。

続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 朝焼け はコメントを受け付けていません

今日は朝日が綺麗

朝は、肌寒いが、朝日が綺麗に見えました。

続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 今日は朝日が綺麗 はコメントを受け付けていません

えっこれ 刑務所?

先日妻の要請で奈良市まで行きました。用が済むまで何所かで時間つぶしをしなければならないことになった。さて車を置けるところでいいとこないものかと カーナビで探していたがこれはと思うところがなく、今チョット話題になっている  […] 続きを読む

カテゴリー: トピックス, 堺人ブログ, 奈良, 歴史, 歴史のこと | えっこれ 刑務所? はコメントを受け付けていません

「鹿の角きり」行事の観覧に行く

  ◆堺市の「いきいき堺市民大学」の卒業生・第四月会のメンバーで、鹿の角きりの観覧に出かけた。数ヶ月前から菊水楼での昼食を兼ねて、最終日の10日は秋の行楽にピッタリな気候で観覧の人も三日間で一番多かったとの事で… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 体験・活動, 堺人ブログ, 旅紀行 | 「鹿の角きり」行事の観覧に行く はコメントを受け付けていません

10月のブログ教室

先生が来年泉北ニュータウンが出来て50年になるので「私とニュータウン」と言う題でブログに載せて下さいと言われたので思い出して書いてみました 泉北に来て45年になります。1970年(昭和45年)に抽選で当たりその時、坪4万… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 10月のブログ教室 はコメントを受け付けていません

今月(10月度)もぶろぐカフェに参加しました

今日は前半は我々のサーバーの不具合で、メールが読めず、みんなの雑談のタイムとなりました。生徒たちは結構のお年なのですが、たいへん賑やか。でもサーバーが回復したとたんみんなパソコンに向かい熱中していました。いつもの例会とは […] 続きを読む

カテゴリー: ぶろぐカフェ, 堺人ブログ | 今月(10月度)もぶろぐカフェに参加しました はコメントを受け付けていません

吊るし柿

「味は 大和の吊るし柿」ならぬ、「家の軒の 吊るし柿」 味はいかがなりますことやら?? 庭の「ホトトギス」が咲き始めました、今年は 猛暑で 葉がだいぶん痛み 花が心配でしたが、昨年より花数は少なめですが咲いています &n… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 自然 | 吊るし柿 はコメントを受け付けていません

ぶろぐカフェ夏休みの宿題

泉北ニュータウンが出来て来年で、50周年、私が泉北に来たのは、1978年 結婚で主人の住んでいた、公団住宅竹城台2丁団地でした。周りは、緑も多く、 買い物も、医療センターもあり、それに公衆浴場ありました。子供も多く、地域… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | ぶろぐカフェ夏休みの宿題 はコメントを受け付けていません

花ぼらで「花と緑のまちづくり」に参加

◆堺市では「花と緑のまちづくり」を行政がサポートしていく形でボランティア活動を進めています。今年度秋の花作りから、ボランティアとして参加する事になった。住まい事に「大仙圃場、とみおか圃場、荒山圃場、金岡圃場」の4カ所の圃… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 体験・活動, 地域の催し, 堺人ブログ, 未分類, 環境自然, | 花ぼらで「花と緑のまちづくり」に参加 はコメントを受け付けていません

柿に角が有る

今日、柿を買ったら、あ~ら角が出てる?   続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 果物 | 柿に角が有る はコメントを受け付けていません