投稿者「nomi19」のアーカイブ

野菜の花々

●フォレストガーデン・奥谷ゾーン(槇塚台2丁南バス停:歩2分)の市民菜園は、逆瀬川を堰きとめた奥谷池の辺にあります。隣接して新興住宅もひらけて、にぎやかになってきました。 ●野菜づくりしていると、それぞれの花も特徴があり […] 続きを読む

カテゴリー: ニュータウンの風景, フォレストガーデン, 堺人ブログ, 花、, 野菜づくり | 野菜の花々 はコメントを受け付けていません

フォレストガーデン・初夏

●フォレストガーデンの我が畑では、久しぶりの雨で野菜もぐーんと伸びてきました。野菜作りを楽しむ人たちのそれぞれの畑が、青々として成長してきています。 ●トマト・ジャガイモ・キュウリ・ナス・ピーマン等がしっかりと大きくなっ […] 続きを読む

カテゴリー: ニュータウンの風景, フォレストガーデン, 堺人ブログ, 野菜づくり | フォレストガーデン・初夏 はコメントを受け付けていません

“みどりのつどい”に参加

●5月21日(土)、西原公園にて“みどりのつどい”が開催されました。公園のケヤキ通りには各団体の出展や出店が並び、賑わっていました。 ●縁日コーナーではスーパーボールすくい・輪投げ・ヨーヨー等、子供達で人だかりとなってい […] 続きを読む

カテゴリー: イベント・催し物, ニュータウンの風景, 堺人ブログ | “みどりのつどい”に参加 はコメントを受け付けていません

“なんじゃもんじゃ”は何?

●20日(金)講演会を聞く為、堺東駅から「土居川公園」を南へ歩いてみました。この公園は昭和40年代に環濠であった土居川を埋め立て、阪神高速と併せて作られました。南北に細長い公園となっています。甲斐東町6丁辺りに来た時、木 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 花、, 観光地 | “なんじゃもんじゃ”は何? はコメントを受け付けていません

“ハーベストの丘”の風景

●先日、堺・緑のミュージアム「ハーベストの丘」へ連れ立って遊んできました。近くにいて何年ぶりでしょう。オープン時には、何回も訪れてましたが、久しぶりの見学です。                  まず、谷を渡ると(吊り橋 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 自然の風景, 花、, 観光地 | “ハーベストの丘”の風景 はコメントを受け付けていません

“ブログかふぇ”に参加

●5月18日、ビッグ・アイにて、“ブログかふぇ”に参加しました。写真の撮り方・編集方法等を宝楽氏より受けました。屋外に出て、さっそく写真を撮ります。 ●近くには、ビッグバンの建物もあります。子供達の遊びと文化の創造をイメ […] 続きを読む

カテゴリー: ニュータウンの風景, ブログ講座, 堺人ブログ | “ブログかふぇ”に参加 はコメントを受け付けていません

“槇塚台レストラン”オープン

●本日(15日)、“槇塚台レストラン”がオープンしました。開店オープニングイベントで地域の人たち・スタッフの方々で賑わっていました。堺市の「地域共生ステーション推進モデル事業」第1号として、当商店街が選ばれました(参照: […] 続きを読む

カテゴリー: ニュータウンの風景, まちづくり, 堺人ブログ | “槇塚台レストラン”オープン はコメントを受け付けていません

“みどりのつどい”開催迫る

●5月21日(土)10時~15時、西原公園(泉北高速・栂美木多駅3分)で、東日本大震災復興支援“みどりのつどい”が開催されます(主催:みどりのつどい実行委員会)。今回は特に被災者支援の為、チャリティーコンサートや子どもバ […] 続きを読む

カテゴリー: イベント・催し物, ニュータウンの風景, 堺人ブログ | “みどりのつどい”開催迫る はコメントを受け付けていません

東日本大震災チャリティーライブ

●先日、ビッグ・アイにて”PLAY for PRAY“「言葉と音楽で紡ぐ希望への祈り」と題してチャリティーライブがありました。(主催ビッグ・アイ共働機構)                      […] 続きを読む

カテゴリー: イベント・催し物, 堺人ブログ, 音楽 | 東日本大震災チャリティーライブ はコメントを受け付けていません

久保惣記念美術館に行く

●7日(土)、和泉市久保惣記念美術館の「特別陳列 美を求めて」(5月29日まで)を鑑賞しました。館内の庭園は新緑の木々が薫風にそよぎ、輝いていました。池の睡蓮、シャクナゲ、ハイノキ等の花も咲き、一層庭園を引き立てています […] 続きを読む

カテゴリー: 博物館・記念館, 国宝, 堺人ブログ, 花、 | 久保惣記念美術館に行く はコメントを受け付けていません